【4年】元気に校庭で!

今日は体育や休み時間に校庭で元気に体を動かしました。
特に今日は暑かったです。
暑い日が続いています。
ハンカチ・水筒のご用意を今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0420【4年生】1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生が、もっともっと楽しい気持ちで足立小学校に通うことができるようにしよう!」
「上学年だから、かっこいい姿を見せよう!」

やる気いっぱいで練習に取り組んできました。

4年生は、足立小学校の先生のことをクイズにしました。

Q 校長先生のいる場所は?

Q 副校長先生の名前は?

Q 保健の先生のいる部屋は、どこ?

1年生に向けて、気持ちを込めて発表することができました。

笑いがあり、とても盛り上がりました!

声をしっかりと出して発表することをこれからも様々な場面で大事にしていきたいです。

4年生 1年生を迎える会練習

20日(木)に行われる1年生を迎える会の出し物の練習を体育館で行いました。
1年生が楽しめるようにと考えながら練習をしています。
生き生きと楽しそうに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区学力調査

 本日、子供たちの学力の定着状況や生活・学習習慣等の現状を確認する区学力調査が行われました。

 4年生の子供たちは、4月に入ってから家庭学習や授業で3年生の復習に取り組んできました。その成果を発揮しようと「全力」で取り組んでいました。
画像1 画像1

【4年04/13】区学力調査にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、区学力調査でした。
問題数も多く、難しい問題もあったようです。

「最後まで終わらなかった〜。」
「4年生の学習、もっとがんばらないと!」

真剣に取り組み、4年生の学習に意欲を高めている姿が見られました。
結果を踏まえ、学習に生かしていきたいです。

【4年(04/10)】学級・学習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
「どんなクラスにしていきたいか?」
「クラスを楽しくするために、どんなことをしたいか?」

各学級がスタートしました!
担任とクラスのイメージを共有したり、係を決めたりしています。

また、学習も始まりました!
国語の学習で音読をしたり、昨年度の学力調査の問題を解いたりしています。

元気いっぱい!
いいスタートを切ることができました!

【4年(04/06)】始業式!担任発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、4年生!
なんだか、朝から、ワクワク・ソワソワしている子どもたち。
始業式が始まりました。
校長先生からは、「自分に厳しく、人に優しく」という話がありました。

そして、待ちに待った、担任の先生の発表。
優しい4年生の子たちに、あたたかく迎えてもらいました。
お互いに向かい合って、「よろしくお願いいたします」と、あいさつをしました。

4年生は、学校では上学年です。年上の人よりも年下の人が多くなります。
今までよりもっと、見本になるような行動をしないといけないし、友達や年下の子に優しくしなければなりません。
校長先生の話にあった、「自分に厳しく、人に優しく」が、とても大事になると思います。
とってもステキな4年生に成長していってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会