就学時健康診断

 10月30日(水)に就学時健康診断がありました。5年生は新一年生の誘導や先生方の補助として活躍しました。高学年としての気付き、動きが光りました。(5年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

 10月15日(火)は後期始業式でした。5年生からは各学級の代表が後期の目標を発表しました。一人一人が気持ちを新たに、目標を立ててがんばってほしいです。(5年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パルシステム出前授業

 10月10日(木)、パルシステムの方が来て下さり、お米の脱穀・もみすり体験をしました。一粒も残さないようにとみんな必死でした。これからも、ご飯を残さずきれいに食べようと気持ちを新たに、もみすりしたお米を持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やよい図書館〜読み語り・ブックトーク(5年生)〜

 10月7日(月)学校公開3校時にやよい図書館の方々による読み語り・ブックトークがありました。
 テーマ「人を思いやる」に沿って、絵本「ほんとうのことをいってもいいの?」「花さき山」の読み語りや「リベンジするとはあいつはいった」「五感の力でバリアをこえる」などのブックトークがありました。みんな楽しそうにお話を聞いていました。(5年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 交通安全教室

 10月3日(木)5年生では交通安全教室がありました。小学校生活で11回目の交通安全教室となりました。「命を守る工夫を考える」のテーマに沿って学習を進めました。交通安全指導員の先生方に感謝です。(5年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31