緑の教室(5年)

 10月9日(木)に東京海上日動火災保険の方をゲストティーチャーとしてお招きして、緑の教室が開かれました。
 マングローブを題材に環境教育の学習をしました。マングローブは、地球温暖化を防いだり、食物連鎖の大事な役割を果たしたり、津波から守る防波堤の働きをしたりするなどのいろいろな役割があることが分かりました。最後に、環境を守るために何ができるかについてグループでの話し合いや発表をして内容を深めました。
 改めて、環境について考えるよい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚教室♪ (5年)

 10月8日(水)に味の素の方をゲストティーチャーとしてお招きして、味覚教室がありました。
 人間が舌で味わう「基本味」といわれる甘味・酸味・塩味・苦味・うま味の5つの味があることを知りました。後半は、だしの試飲や材料観察をしたり、かつお節削りの体験をしたりして、いろいろな気付きや発見が生まれ、うま味への理解を深めることができました。
 今度、家庭科の授業で調理実習が始まるので、とても楽しみですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧