遠足(5年) 1

 11月1日(金)、5年生の遠足がありました。今日は天気にも恵まれて、市川市にある「ありのみコース」へ出かけて、フィールドアスレチックを楽しんできました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年) 2

 今回は、学校から現地まで、班ごとに向かうことにしました。緊張感もあったようですが、全ての班が無事に「ありのみコース」に到着することができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想通り、子供たちに人気だったのは、「渡し舟」「水路わたり」という「水場」でした。はじめは恐る恐るでしたが…。(校長)

遠足(5年) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水場にはまった子供たち。
 はまったのは心だけでなく、体もでした。
 一度落ちてしまえば、もう怖いものなし!という感じでした。(校長)
 

遠足(5年) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当の時間もそれぞれの班で話し合って決めました。遊び方も班で話し合い、ときには譲り合い、みんなで楽しい一日を過ごすことができました。
 保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備等、ご協力をいただき、ありがとうございました。ほとんどの子が「汚れ物」を持ち帰りました。洗濯もよろしくお願いします。(校長)

5年鋸南48

2泊3日の鋸南自然教室を無事に実施することができました。全員参加で、みんなが元気に過ごせたのが、何よりうれしいことでした。
この3日間で子供たち一人一人のことをいろいろ知ることができました。子供たちとの距離が随分縮まったように思います。来週からの学校生活でもどんどん声をかけてください。
お迎えに来てくださった皆様、ありがとうございました。お子さんのお土産話、じっくり聞いてあげてください。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南47

海ほたるにて休憩中。
ここから1時間弱、3時過ぎには帰校予定です。お迎えよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南46

ドーム内でお弁当、そして、お楽しみのソフトクリームです。
予定より早くマザー牧場を後にしました。海ほたる経由で学校へ戻ります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南45

乳牛の手しぼり体験をしました。勇気をもって?挑戦していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南44

雨のため、こぶたのレースは中止でした。残念…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南43

マザー牧場に到着。
学級ごとに集合写真を撮影。
小雨に負けず楽しみます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南42

私にとっては今回が7回目の鋸南自然教室です。保田漁港に来たのは初めてのことですが、貴重な体験をさせていただきました。この後、マザー牧場へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南41

保田漁港を見学させていただきました。イワシ、アジ、サバ、タイ、タコ…
たくさんの魚が水揚げされていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南39

宿舎での最後の食事です。おかわり分のパンも完食しました。食事後、退園式を行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南40

お世話になった宿舎とももうすぐお別れです。
来たときよりもきれいに!
を合言葉に部屋の清掃に取り組んでいます。
雨の勢いは変わりません…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南38

鋸南の朝も元気アップ!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南37

おはようございます。鋸南自然教室最終日の朝を迎えました。残念ながら昨夜から雨が降り続いており、鋸山が霞んでみえます。今日は予定の変更を余儀なくされることになりそうです。
みんな元気です。よく眠れたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南36

班長会の様子です。
二日目の反省を行い、明日、最終日の確認等を行っていました。
昨日よりも今日の行動が 改善されていたのは、班長会がうまく機能したからだとも考えられます。あと一日、よろしくお願いします。
今日も事故なく予定していた活動を行うことができました。よかったです。
本日の更新はこれで終わりにします。連日、たくさんのアクセスありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年鋸南35

ナイトハイクも無事に?終了し、宿舎に戻りました。現在、就寝準備中です。

さあ、やるぞ!
とやる気満々の私でしたが、送り出しの係になってしまい、ちょっと不完全燃焼です。
終了後にネタばらしされ、ほっとする子も、怒り出す子も…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年鋸南34

きもだめし、始まります。大人の作戦会議もバッチリです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30