1130 音楽会2日目 5

 午後からは会場の後片付けが行われました。準備は6年生が頑張ってくれましたが、後片付け&復旧作業は5年生が頑張ってくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
 すてきな「コンサートホール」が、あっという間に「体育館」に戻りました。
 明日は区ミニバスケットボール大会の予選会場になります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年) 1

 11月1日(金)、5年生の遠足がありました。今日は天気にも恵まれて、市川市にある「ありのみコース」へ出かけて、フィールドアスレチックを楽しんできました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年) 2

 今回は、学校から現地まで、班ごとに向かうことにしました。緊張感もあったようですが、全ての班が無事に「ありのみコース」に到着することができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想通り、子供たちに人気だったのは、「渡し舟」「水路わたり」という「水場」でした。はじめは恐る恐るでしたが…。(校長)

遠足(5年) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水場にはまった子供たち。
 はまったのは心だけでなく、体もでした。
 一度落ちてしまえば、もう怖いものなし!という感じでした。(校長)
 

遠足(5年) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当の時間もそれぞれの班で話し合って決めました。遊び方も班で話し合い、ときには譲り合い、みんなで楽しい一日を過ごすことができました。
 保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備等、ご協力をいただき、ありがとうございました。ほとんどの子が「汚れ物」を持ち帰りました。洗濯もよろしくお願いします。(校長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今後の学校行事について

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会