5年 交通安全教室

 12月9日(水)の3時間目に、交通安全教室がありました。今回のテーマは「命を守る工夫」です。

 夜や雨の日はどのような色の服を着ていると目立つのか、反射板の光はどこまでとどくのか、など、交通事故に合わないための工夫について学びました。

 ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 一日自然体験教室 1

 12月8日(火)に、一日自然体験教室としてマザー牧場と鋸山に行ってきました。

 本来ならば2泊3日で行くはずの鋸南でしたが、今年は1日の体験学習となりました。この一日自然体験教室は今年度初の学年全員での校外学習でしたが、みんなで協力して、学校では体験できない活動に取り組むことができました。

 マザー牧場ではこぶたのレースを見たり、ひつじやうさぎとふれあったりと楽しく過ごしました。班で立てた計画に沿って、充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 一日自然体験教室 2

 鋸山では、頂上に向けてみんなで歩きました。途中にはお地蔵様がたくさん並んでいたり、岩を削った跡があったりと、ただ山に登るだけではなく、様々な発見をすることができました。

 地獄のぞきでは、「楽しい!」という声と「怖かった!」という声が聞こえてきました。

 頂上では東京湾もきれいに眺めることができ、登り切って疲れてた体を癒してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会