5年 今日は!

 先週1、2組が学級閉鎖でしたが、今日は学級閉鎖があけ、元気な声を聞くことができました。
 今日は2時間目と5時間目に音楽会の練習をしました。
 練習不足が心配されましたが、リコーダー、合唱、合奏、どれも頑張ろうという気持ちを感じることができました。
 まだまだ物足りない、と思うところもありますので、明日以降もまずは12月1日の連合音楽会、その後9日、10日の音楽会に向けて、一生懸命練習をしていきたいと思います。

5年 中休み

 休み時間はやっぱり外に出て元気に遊びたいですよね!
 今日は天気が良く、気持ちよく外遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習!

 調理実習でご飯を炊きました!
 炊飯器ではないので、タイミングを目と耳で判断しています。
 少し焦げてしまった、という声も聞こえましたが、美味しく炊けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽会に向けて

 音楽会に向けて、朝、中休み、昼休み、放課後、と練習の時間が設けられています。
 今日は、5年生の割り当てでした。
 朝練習に来る児童は多くはありませんでしたが、中休みはたくさん練習にきていました。
 もちろん、音楽の授業でもしっかり練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足(1)

 今日は、3年生と5年生の合同遠足で荒川土手に行ってきました。
 5年生はこの日のために、計画を立て、準備をしてきました。
 天気も良く、全校の遠足日和となりました!
 まずは出発式、はじめの言葉、土手に向かっている様子です。
 道路を歩くときは、5年生が道路側を歩き、3年生への配慮が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足(2)

 続いて、土手での様子です。
 鬼ごっこ、長なわ、虫取りなどを計画していましたが、その場の状況に合わせて臨機応変に対応すること、と指導していました。
 3年生の様子を見て、予定していた遊びの時間を変えたり、遊びの順番を変えたり、各グループとも5年生らしく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足(3)

 学校に戻り、終わりの会の様子です。
 隣に3年生がいるので、最後までしっかり頑張ろう、という気持ちが伝わりました。
 3年生のおかげで「高学年らしくしよう」という意識を強くもった1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会