金管バンドにチャレンジ!

今日から、金管バンドの楽器体験がスタートしました。
唇を震わせ、トランペットのマウスピースを使って練習しました。
練習を終えると、いざトランペットに挑戦!
音が鳴って大喜びです。

最後まで頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつをどんどん広げよう!

画像1 画像1
生活委員の人が、毎朝あいさつを広げてくれています。
あいさつは人と人をつなぐ架け橋です。
すすんであいさつができる人を目指していきましょう。

ユニセフ募金活動最終日!

画像1 画像1
3日間のユニセフ募金活動が終了しました。
ご協力ありがとうございました。

ユニセフ募金活動最終日です!

12月11日から始まったユニセフ募金活動も、本日(13日)で最後です。
5年生の代表委員さんは、朝からしっかり募金活動の呼びかけをしています。休み時間には、その日ごとに募金の集計をしています。

ユニセフ募金活動へのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)児童朝会の様子です

5年生は話し手の方をしっかりと向き、お話を聞くことができます。
うなずいたり、返事をしたり…かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行進も元気よく!

児童朝会が終わると音楽に合わせて校舎に向かいます。
5年生は元気いっぱい!
楽しみながら行進をしている人が多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会