6年 薬物乱用防止教室

 本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。綾瀬警察署のスクールサポーター、山下さんにお越しいただき、実際の事例も交えながら様々なことを教えていただきました。誰かに誘われても絶対に断ること、薬物を使用することにより、自分や大切な人の未来を壊してしまうということを学びました。今日学んだことをいつまでも心にとどめておけるよう、ご家庭でも話題として取り上げていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳授業地区公開講座

本日、道徳授業地区公開講座を行いました。
6年生はSNS上でのトラブルを例に「自由だからこそ気を付けるべきこと」について考えました。

言葉遣いや相手の気持ちを考えることの大切さについて改めて学ぶことができました。今日学んだことを実際の生活でも生かしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習の様子

6年生の学習の様子です。
登校している人も、オンラインで授業を受けている人も、一生懸命学習に取り組んでいます。
卒業までの登校日数はあと34日となりました。残りの小学校生活も様々なことに一生懸命取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会