みんなで描きました  〜画用紙をとびだして!〜

図工で楽しい活動ができました。段ボールを切りひらいてそこに自由に描こうという活動です。はじめは何でこんなところに描くの?という感じだったのですが、つなげた大きな大きな段ボールが出てくると一気にやる気になりました。等身大の自分を描いたり、大きなタワー(足立タワー)を描いたり、どんどん楽しい世界が広がっていきました。ひまわりの教室前に一部を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えだまめ収穫

畑で育てていた枝豆がいい大きさになっていたので、本日収穫しました。根っこから抜き取り、その後、一房ごとちぎりました。次に両はじをはさみで切って下ごしらえをし、塩ゆでにして食べました。とても新鮮で甘みもあり、すごく美味しく食べられました。全部で170房ありました。早くトマトが赤くなってほしいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナスを収穫しました!

 みんなでお世話をしている畑でナスを収穫することができました。収穫するのが遅くなったこともあり、すごく大きくなっていました。全部で4本収穫しました。
 包丁で細切りにして、みそ炒めにして食べました。包丁のよい練習になりました。お味の方は、もちろん最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光に行ってきました!

 6月19日(水)から21日(金)までの3日間、4年生以上が日光宿泊学習に行ってきました。大谷川公園のアスレチック、戦場ヶ原ハイキング、日光東照宮見学などいろいろなところへ行きました。戦場ヶ原は緑がとてもきれいで、気持ちよく歩くことができました。男体山もばっちり見えました!
 お布団、着替え、お風呂、自分のことは自分でやるのが日光です。最終日にはすごく成長した姿が見られました。この経験をこれからの生活でいかしていくことが次の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31