合同遠足 サンシャイン水族館

 11月22日(金)はみんなが楽しみにしていた、合同遠足でした。梅島第二小学校のひまわり学級のお友達と一緒に、リニューアルされたサンシャイン水族館に行ってきました。電車やバスを乗りついで池袋まで行きました。お魚を見たり、アシカショーを見たり、楽しい一日を過ごしました。自分で切符を買ったり、運賃を払ったりすることもできました。都電も風情があってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工『絵本の世界へ』

 ひまわり学級の子供たちは「100かいだてのいえ」という絵本が大好きです。その本を参考にして「ひまわりビル」を作ることにしました。13人が10階ずつ担当するので130かいだてのいえになる予定です。自分の好きな動物を決め、その動物が住んでいる部屋を考えて描きます。住人はかわいいペンギン、パンダ、ライオン、ワニ・・・などなど。そして、食堂、寝室、温泉、テレビを撮影する部屋、きのこの部屋、時計の部屋など、いろんな部屋ができてきています。みんなの部屋が完成して、つなげてみるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完走したよ!持久走記録会!!

 11月18日月曜日に足立小学校の持久走記録会が行われました。ひまわり学級の子供達はそれぞれの学年に入って走りました。この記録会にむけて、毎朝校庭を走り、体育でも本番と同じ長さを何回も走りました。今日の本番では、その成果が出て、自己ベストを更新した子がたくさんいました。体力をつけるために朝マラソンはこれからも続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作りをしました。

 11月13日の水曜日に弱視学級のお友達と一緒に、味噌作りをしました。「味噌って大豆からできるんだ〜。」「こうじってなんだろ〜。」「お豆をつぶすのが気持ち良いよ〜。」などなど、いろいろな歓声があがりました。これから3か月くらい寝かして完成します。美味しい味噌ができること願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31