ひまわり学級〜朝マラソン〜

 元気アップの時間に、屋上でマラソンをしています。子どもたちそれぞれ何周走るか目標を決めて、できるだけ同じペースで走るように取り組んでいます。始めは意気込んでダッシュをし、だんだんと疲れてきて最後は歩いてしまうことがありましたが、何度も練習をして、今ではゴールまで走り切ろうとする姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり学級〜ひまわり太鼓〜

 11月2日(日)のジョイントコンサートに向けて、日々ひまわり太鼓の練習をしています。かっこいい決めポーズと、叩き方の練習をしています。
 子どもたち15人で合わせる大太鼓の音色が教室いっぱいに広がっています。コンサートに是非いらしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり学級〜体育・リズム〜

 体育で、音楽に合わせて体を動かしています。トンボやうさぎなどに変身して、体を動かしています。かえるの動きは、両手を床につけて両足を上にけりあげるので、意外と運動量があります。子どもたちと一緒にやると、息がきれています。また、二人組でねそべって、腹筋の力で体を回す運動などもしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひまわり学級〜図工〜

 図工の「よく見てかこう」という単元で、アボリジニーアートをしました。ぶどうが描かれた紙に、綿棒を使って色をぬる活動をしました。説明を聞いて、真剣に一つ一つ色をぬっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜ひまわり学級〜社会科見学

 9月2日(火)4年生が社会科見学へ行ってきました。水上バスで東京みなと館へ行き、大きな模型やテレビ映像、展示から、東京港について学びました。オフィスビルの20階から見る景色は、絶景でした。キリンのようなクレーンで、大きなコンテナを船に運ぶ様子を見て、「すごいなぁ。」とつぶやく声が聞こえました。
 中央防波堤では、ごみを粉末状にする機械などを見たあと、ごみ最終処分場の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜塩田先生ありがとうの会

 18日(金)夏休み前、最後の登校日でした。ボランティアでひまわり学級に入ってくださっていた塩田先生へ「ありがとうの会」を開きました。子供たち一人ずつ、感謝の気持ちを伝えました。「一緒に遊んでくれてありがとうございました。」「勉強をたくさん教えてくれてありがとうございました。」など、素直な気持ちが出ていました。
 その後は、感謝の気持ちを込めて、代表の児童がプレゼントを渡し、言葉を送りました。プレゼントはなんと・・・ひまわり畑でみんなで育てたひまわりの花束を渡しました。喜んでくださり、子供たちも嬉しそうでした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

〜ひまわり学級〜大掃除

 18日の金曜日に、4月から毎日過ごした教室やプレイルームの大掃除をしました。教室チーム、第二教室チーム、プレイルームチームに分かれて、雑巾がけをしたり、壁を拭いたり、ピカピカにしました。
 まず、教室の机をみんなで廊下に出しました。上級生は教卓や下級生の机を運ぶのを手伝ってくれました。余計なおしゃべりはせず、もくもくと掃除をする子供たち。いつもの無言清掃が身についていて、感激しました。
 教室掃除が終わった後も、黒板や時間割表などを分担して掃除しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜ひまわり学級〜7月のお誕生日会

 毎回のお誕生日会の流れは、一人ずつお手紙を読む、握手をする、お誕生月の友達がしたい遊びをする、という流れでやっています。しかし、今回は特別に・・・以前、みんなで作った梅ジュースのパーティをしました。瓶の中に砂糖をたっぷり入れましたが、それでも梅の酸っぱさが残り、とてもおいしい梅ジュースに出来上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜ひまわり学級〜手作り梅ジュース

 目の教室と合同で梅ジュースをつくりました。梅をきれいに水洗いし、つまようじでへたをとり(この作業とても大変です!)、梅をタオルで拭いて・・・根気のいる作業も和気あいあいと楽しそうに子供たちはやっていました。そのおかげか、おいしいおいしい梅ジュースができました。水で薄めて、みんなで乾杯をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜ひまわり学級〜ランチルーム給食

 今年度初めてのランチルーム給食の様子です。いつもの教室ではなく、ランチルームで食べられる少し特別な日。ランチョンマットを敷いて、給食をもらいました。
 栄養士の先生から「大事な栄養のお話」を聞きました。手品を交えてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

(ひまわり学級)日光宿泊学習 滝を見ました!

 二日目の様子です。ハイキングの中で、竜頭の滝、華厳の滝を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 観察園

 さかなと森の観察園に行きました。「魚がいっぱいだなぁ〜。」
画像1 画像1

(ひまわり学級)日光宿泊学習 レクレーション

 二日目の夜、みんなの集いの様子です。「あしたも元気で」「グッデーグッバイ」の歌を歌ったり、「森の朝ごはん」「日光へ行こうよ」「じゃんけん列車」をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 朝の散歩

 三日目の朝の散歩の様子です。緑がいっぱいで、空気が澄んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 部屋の掃除

 3日間過ごした部屋の掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(ひまわり学級)日光宿泊学習 東照宮

 日光東照宮の写真です。「あ、三猿が!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 お土産

 お土産やさんでお土産を買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(ひまわり学級)日光宿泊学習 帰校

 たくさんの思い出を胸に、そして成長した表情を見せながら無事に学校に戻りました。
 学校組の子で、「おかえりなさい」の旗を作りました。みんなに喜んでもらえるように、との思いを込めて作りました。できたてほやほやの旗を持ち、迎えました。
 おかえりなさい。
画像1 画像1

(ひまわり学級)〜学校組〜

 日光宿泊学習に4・5・6年生が行っている間、学校に残っている児童も頑張って勉強や運動をしています。今日は体力テストの上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びの練習をしました。汗をたくさん流しながら運動しました。「楽しかったぁ〜!」の声が聞こえてきました。
 写真は、給食の様子です。3・4年生が素早く白衣に着替え、配膳台を拭き、給食の準備をしてくれました。1・2年生もみんなの机を拭いたり、配膳を手伝いました。なんと!12分で用意をし、一年生の挨拶で「いただきます。」ができました。みんな、素晴らしい活躍です!
画像1 画像1

(ひまわり学級)〜学校組〜

 体育では、友達の背中に優しく寝そべってごろごろしたり、じゃんけんで勝った友達の足の下をくぐったりして、体をほぐしました。また、友達と手を合わせながら体育館の端まで歩きました。同じように、背中や肩、頭もくっつけながら歩きました。お互いに力を入れていないと手が放れてしまうので、真剣にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校要覧・学級要覧