〜ひまわり学級〜 総合 ごみのゆくえ

 3月20日(金)『ごみのゆくえ』の学習のまとめを行いました。各自が家から持参したごみを学習したことを思い出しながら分別しました。金属はどうするのか、プラスチックはどうするのか、迷いながら、みんなで考えながら分別しました。だんだんスムーズにできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜 味噌の蔵出し

 18日(水)に目の教室と合同で『味噌の蔵出し』と『おにぎりパーティー』を行いました。味噌は11月に仕込んだもの、お米は今年度バケツ稲で育てたものが少し入っています。良いにおいのする味噌を少しつけて、丁寧におにぎりを握りました。たくさん作り、おせわになっている校内の先生方にも配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜 新校舎見学

 18日(火)通常学級の6年生と一緒に、ひまわりの5年生と6年生が新校舎の見学に行きました。ひまわりの教室は広くてとてもきれいでした。教室が近くなる目の教室も見学しました。今後、良い交流ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜 新校舎見学  つづき

 ひまわり学級の見学後は、プール、体育館、他の教室、トイレ、中庭、給食室など、一通り全部を見て回りました。そして最後は、新しい校庭で遊びました。立派な遊具があり、楽しそうに登っていました。早速、鉄棒の練習をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜 お別れ遠足

 2月27日(金)にひまわり学級お別れ遠足に行きました。卒業する6年生と楽しい思い出をつくるための遠足です。今年は東武動物公園に行きました。
 動物の見学、オットセイショー、ふれいあコーナー、等楽しい時間を過ごしました。サバンナゾーンでは、しまうまとキリンが走る回る姿を見て、大興奮でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜 お別れ遠足 つづき

 東武動物公園は、午後になり北風が強くなってきました。そのため、予定していた大観覧車が運転中止になりました。ちょっと残念でしたが、そのかわりにジェットコースターなどに乗って楽しみました。最後は、園内の立派な鉄道に乗って、出口にむかいました。
 6年生は、とても喜んでいました。ひまわり学級のよい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧