拡大読書器〜目の教室〜

 目の教室には拡大読書器があります。拡大読書器は、小さい文字のものを読むためだけでなく、様々な学習に活用しています。拡大し細かい部分をよく見て学習できるので、動植物のつくりや岩石の模様を観察するのにも有効です。ピントは自動調節されるので、目の教室の児童にとって使いやすい補助具です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌づくりに挑戦 〜目の教室〜

 11月13日(水)ひまわり学級のお友達と合同で味噌づくり体験をしました。柔らかく煮た大豆を棒でつぶしてペースト状にする作業はとても楽しそうでした。それからつぶした大豆と塩きり麹を合わせて味噌玉をつくりました。みんな初めての体験でしたが、夢中になって取り組んでいました。目の教室の交流会では、出来上がった味噌で何をつくるかという話題で持ち切りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31