目の教室だより〜学習の様子〜

こんにちは、目の教室です。

9月13日より、感染症対策に万全を期しながら、目の教室の通級指導を開始しています。
通級児全員の元気な顔を見ることができて、とても安心しました。


9月の学習の様子の一部をご紹介します。
(単眼鏡練習、紫キャベツ溶液の実験です)

目の教室では、視覚補助具の活用など技術面の獲得だけでなく、子どもたちの好奇心をくすぐり、見る楽しさを感じたり学習への意欲が高まったりする活動も大切にしています。

目の教室のみなさん、10月はどんな学習をするのか楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

目の教室より 漢字学習教材のご紹介

こんにちは、目の教室です。

今回は、ご家庭での漢字学習に活用できる教材をご紹介します。
その名も『かけるクン』です。
この漢字学習ソフトは、アニメーションによる筆順学習機能と、練習シートを印刷する機能の二つの機能を備えています。文字の大きさ、表示項目の種類、白黒反転等こまかな表示を設定することにより個々の見え方に応じた漢字学習を行うことができます。
見えにくさの有無に関わらず、漢字の構造がよくわかり、書字が楽しくなる教材です。

【本教材の特徴】
・1画ずつ書いたり、戻ったりしながら自分のペースで字形を確認できます。
・漢字が完成したら、音読みと訓読みを音で聞くことができます。
・漢字の筆順を確認する画面の文字の大きさ、表示する要素などを子どもの実態に応じて設定できます。
・配色、文字の大きさを子どもの実態に応じて設定できます。
・漢字の筆順シート、ドリルシート等をA4用紙に印刷できます。

※1,006文字搭載
※旧学習指導要領に対応した学年配当です

以下のURLより選択ページに飛ぶことができますので、ぜひ家庭学習でご活用ください。
https://home.hiroshima-u.ac.jp/ujima/kakerukun/...



目の教室の皆さんへ

夏休みの思い出はできましたか?
9/13(月)から通級が始まったら、元気いっぱい登校してくださいね。
思い出話も楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会