5年 手縫いにトライ!

5年生の家庭科の学習で、さいほうの練習が始まりました。
玉どめ・玉結び・なみぬい(1回目)→ボタン付け・名前の縫い取り(2回目)と、回を重ねるごとに内容もレベルアップしています。
家で練習している人や、休み時間に学校で練習している人もいるようで、どんどん上達してきています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ミシンの学習

6年生の家庭科では、ミシンを使った製作が始まりました。
半年以上ぶりにミシンを触りましたが、糸のかけ方・縫い方をすぐに思い出し、上手に縫うことができています。

今週は、「生活に役立つもの」というお題を出し、自分の生活に必要なものを考えて作りました。
難しい立体マスク作りに挑戦し、上手に完成した人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会