5年 布を解体しました

5年生の家庭科では、3種類の布を解体する(ほどく)学習をしました。
布の仕組み(構造・作られ方)を調べることがねらいです。

ひとくくりに「布」といっても、種類によって作られ方が全く違うことを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の献立は…

画像1 画像1
今日の給食は、6年3組の児童が家庭科の授業で考えた献立でした。
普段の給食ではあまり出ないメニューで新鮮でした。
とてもおいしかったです。

授業で作った献立を、各学級1人ずつ、実際の献立として実現していただきました。
栄養士さん、調理員さん、ありがとうございました。

家庭科の授業では、6年生全員が給食の献立作りに挑戦しました。
それぞれ工夫を凝らした献立を考えられていて、それぞれの良さがありました。
機会があれば、他の献立も実現してみたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会