1月15日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・きなこあげパン           
・コーンポタージュ          
・フレンチサラダ    
・オレンジ
       
<主な食材の産地>
ベーコン…千葉
きゃべつ…愛知
きゅうり…宮崎
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
しょうが…高知
パセリ…千葉
オレンジ…愛媛

<給食メモ>
もりもり給食ウィーク1日目です。
今日は、きなこあげパンです。
きな粉は、大豆を粉にしたもので、骨や歯をつくるカルシウムやからだをつくるたんぱく質がたっぷりの食べ物です。

1月12日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・中華丼               
・中華スープ             
・りんご        
           
<主な食材の産地>
米…埼玉
たまご…青森
豚肉…茨城
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゃべつ…愛知
チンゲン菜…茨城
りんご…岩手

<給食メモ>
今日のりんごは、“サンふじりんご”という品種です。
“サンふじりんご”は直接日光を浴びせて育てるので、“日光”を意味する“サン(sun)”がついています。日光をたくさん浴びているので、糖質が多く、とても甘いりんごです。

1月11日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・牛乳                
・かきたまうどん           
・みそドレッシングサラダ       
・白玉しるこ      
           
<主な食材の産地>
鶏肉…山梨
たまご…青森
にんじん…千葉
じゃが芋…長崎
きゅうり…高知
もやし…栃木
小松菜…足立区
長ねぎ…埼玉

<給食メモ>
1月11日は鏡開きです。
鏡開きの日は、お正月にお供えした鏡もちをおろし、おしるこにして食べます。
今日は給食室で白玉をひとつひとつ丸めておしるこを作りました。
よく噛んで食べましょう。

1月10日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・牛乳                
・カレーライス            
・海草サラダ             
・いちご        
           
<主な食材の産地>
米…埼玉
豚肉…茨城
にんじん…埼玉
じゃが芋…長崎
きゃべつ…愛知
きゅうり…高知
もやし…栃木
にんにく…青森
しょうが…高知
いちご…佐賀・茨城

<給食メモ>
今年最初の給食は、人気のカレーライスです。
カレーのピリッとした辛さは、食欲を増してくれる効果があります。
しっかり食べて、元気に学校生活をおくりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31