最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:37
総数:290329
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

【子どもブログ】 理科 校長先生と紫キャベツの実験

 今日は、校長先生の理科の授業でした。授業では、リトマス紙のかわりに紫キャベツを使ってアルカリ性か酸性か中性を見分ける授業でした。始めに紫キャベツの汁をとりだしました。次に紫キャベツの汁にアルカリ性、酸性、中性の液体をまぜました。みごとに色が変わりました。とても不思議でおもしろかったです。<6年 クロゴン>

※理科の単元を入れ替えたので、水溶液の学習が今頃になっていますが、まじめにしかも本気になって授業に取り組んでくれる6年生が心から健気でかわいらしく感じます。6年生といっしょにやれる時間はあと何時間でしょうか。大事にしたい貴重な時間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/25 鼓笛移杖式(5校時、堰本地区交流館)
2/27 ALT、子ども会、PTA総会要項帳合作業
3/1 創立記念日141年
3/2 交通指導、朝のTV放送(創立141年)
3/3 全校朝の会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776