最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

☆子どもブログ☆ 風になりたい

 10月9日に伊達市の陸上記録会がありました。ぼくはギリギリ予選を突破し、決勝に残りました。ぼくの目標は決勝に行くことだったのでうれしかったのですが、決勝では予選よりタイムが落ち6位だったのでくやしかったです。
<6年 キングかずま>

☆6年生の詩☆ 太陽

画像1 画像1
 真っ赤な太陽姿をかくす
 青いつぶつぶ生まれてくる
 雨だ!!
     <ドナルド★>

☆子どもブログ☆ メダルのゆくえ

 ついに、陸上記録会が始まりました。ぼくは、最初全然きんちょうしていませんでした。しかし、時間が近づくにつれだんだんきんちょうしてきました。しかしその時に僕は前の日に書いたブログを思い出しました。僕は、その時の気持ちで走りました。そしたら自己ベストがでました。僕は、これからもブログに書いた逆境に立ち向かいがんばるということを思い出して生活したいです。
<6年クニャペ>

☆子どもブログ☆ ラストスパートの悲劇

 ぼくは、1000mで・・・2位になることができました。 
とてもとてもうれしかったです。リレーが終わってから、どんどん時間がせまってくると同時に心臓もドクドクしました。1000mの最初は5位ぐらいでしたが、残り1周でどんどんぬかしていきました。ラスト50メートルで1位の人をぬかさせるかと思ったが、相手がきずいてだめでした。けど銀ををらえてとてもうれしいです。
「銀」は、金より良いと書くのでいいです。(笑)
1000mを教えてくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。<6年ベッカム>

☆子どもブログ☆ 我は負けた・・・?

 ぼくは、1000メートルで自分との戦いに負けました。なぜかというと前半は良かったけれど後半は息が切れて抜かされてばかりだったからです。みんなは、「がんばったね。」と言ってくれましたが、本当はくやしかったです。
<6年トカゲ>

☆子どもブログ☆ 向かい風に立ち向かえ・・・

 私は、陸上記録会ではソフトボール投げに出ました。ボールを投げるとき正面から強風が、ふいていて、思うようにボールがとびませんでした。結果は、自己ベストは出ませんでしたが、自分の中では、向かい風だからとか気にせず精いっぱいがんばれたのでよかったです。<6年世界征服>

☆子どもブログ☆ 目標をギリギリ達成した!

 私の目標は、100メートルで16秒を切り、女子リレーでは62秒を切るということでした。100メートルでは、16秒を切ることはできなかったけど、女子リレーでは62秒をギリギリで切れました。私は目標を達成できてうれしかったです。
<6年神様>

☆子どもブログ☆ 厳しい苦難を乗りこえて・・・

 最初の女子リレーでの予選は7位でした。そして100メートルも予選通過でした。その後、100メートルの決勝では見事2位になり、また自己ベストを出すことができました。本当にとってもとってもうれしかってです。<6年クローバー☆>

☆子どもブログ☆ 自己ベスト

 今まで厳しい練習、つらい練習を乗りこえ少しずつタイムが縮まってきていました。大会では、緊張して良いタイムを出せるか心配でした。でも大会は見事自己ベスト17”66が出ました。すごくうれしかったです。<ミッキー☆&ミニー★>

☆子どもブログ☆ 戦いの場から帰ってきて

 私は走り幅跳びで3位に入賞することができました。
これは応えんをしてくださった先生方、在校生のなさんのおかげだと思っています。
リレーも7位になることができて練習した成果があると思い、うれしかったです。
<6年ラッキー7>

☆子どもブログ☆ ドッキドキ!!

 ついに、陸上記録会が終わりましたぁ(^_^)v 
 なんだか早いような気が・・・。(まあ何事もなくてよかったですが)
 たまたまとなりのベンチにすわっていた粟野の人達と友達にww
 お互いにはげまし合いながら頑張りました☆
 ―改めて保護者の皆さん、応援ありがとうございました<(_ _)>
 <6年くろねこ>

☆子どもブログ☆ 自分に立ち向かった陸上記録会!

 私は、自分に立ち向かって、あきらめずに最後まで精いっぱいがんばりました(^^)/~~~。
 実は高とびの練習で足をひねってしまい、痛みがありました(T_T)。
でも、みんなの応援があり、力がわきました(^O^)。とくに、スタンドのお母さん方の声援がよく聞こえました。ありがとうございましたm(_ _)m。<6年ドナルド★>

☆子どもブログ☆ みんなで応援した陸上記録会

 陸上記録会では、ぼくもみんなも、全力で走ったり、跳んだり、投げたりしました。季節外れの暑さでつかれていましたが、みんな全力をつくしてがんばりました。ボール投げじゃなく1000メートルにもでたかったです。でも最後のリレーがすごかったです。ぼくは、やっぱりみんながんばって応援したのがすごく楽しかったです。
<6年 赤い彗星>

☆子どもブログ☆ 信夫ケ丘の戦いを終えて

 昨日の大会は、リラックスして戦えました。大会前にけがをしていたけどがんばれました。結果は、リレーで5位、100mでは、おしくも予選落ちでした。でも結果以上にチームワークを感じ取れました。これからも学校生活を、頑張っていきたいです。
<6年 黒い彗星>

☆子どもブログ☆ ボールを投げて

 私は、練習を一回投げた時には30メートルいっていました。本番は、心臓がドキドキして足がふるえました。二回投げれたので、一回目はうまく投げれました。しかし二回目は、ボールが上に上がりすぎてあまり遠くへいきませんでした。でも、初めての陸上の試合が経験できてよかったです。<6年にゃんこ>

☆子どもブログ☆ 飛んでいった白いボール

 僕の、目標はソフトボール投げで45メートルを飛ばすことでした。
先生に50メートル飛ばしたら確実に入賞と言われたので、目標45メートルと言っていたが50メートルをねらいましたが、入賞出来ませんでした。
しかし、47メートルの自己ベストを出せて良かったです。<6年ドラえもん>

☆子どもブログ☆ 苦難の先に・・・・

 僕は、男子走り高跳びで110センチメートルを跳びました。しかし、優勝者は132センチを跳び、僕は、足元にもおよびませんでした。
しかし、僕は、怪我に負けずに一生懸命に頑張りました。<6年蛇邪丸>

☆子どもブログ☆ あ、足が・・・!!

 陸上記録会が終わりました〜><私は、残念ながら入賞できませんでしたが、自己新記録を更新できたので今のところは満足です!!それに堰小からも何人か入賞者が出たので、すごいと思いました。見習いたいです。<6年はてなえび>

☆子どもブログ☆ 最後まであきらめない

 ぼくの目標は、ボール投げで45メートル以上とばしたいです。生江先生と教頭先生に教えてもらったことを生かして、きん張しないでがんばります。
<6年 赤い彗星>
  

☆子どもブログ☆ 馬になりたい  風になりたい

 ぼくが、でる競技は、1000mです。2学期から練習を始めて今はみんな真っ黒です。ww 
本番では、自分の力を充分に発揮し、楽しく走ってきます。!(^^)!
馬になりたい  風になりたい。    <6年ベッカム>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/7 6年体育館ワックス塗り
3/11 謝恩会 給食あり(2/17の休校日の振りかえ)
3/12 卒業式練習
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776