最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:32
総数:290337
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

☆子どもブログ☆ 最後まで自分に立ち向かえ!

 私は、今までがんばってきた練習を無駄にせず、一生けん命がんばり、勝ち進みがんばりたいです。それはきっとおいそがしいのに(=_=)、手伝ってくれた先生方がいたから、ここまでがんばってこれたと思います(^o^)。なので明日は、全力で行ってきたいと思います。(^^)/~~~   ここまで応援、ほめていただきありがとうございます!m(_ _)m  <6年ドナルド★> 

☆子どもブログ☆ みんなの応援を胸に

 私は今まで練習してきた仲間と自分を信じて、信念を持って記録会にのぞみたいです。私が今まで練習を頑張ってこれたのは、仲間がいたからだと思います。当日は全力を出しきり、17秒で走りたいと思っています(^-^)
 今まで私たちを支えてくださった先生方、1〜5年生のみんな、家族のみんな全員にお礼を言いたいです。ありがとうございました<(_ _)><くろねこ>

☆子どもブログ☆ 陸上競技場で目標達成できるかな?

 私の目標は、100メートルでは16秒をきり、女子リレーでは62秒をきることです。そのためには前を見て体がぶれないようにしたいです。<6年神様>

☆子どもブログ☆ 競技場と言う名の戦場

 僕は、競技場に行く前だと言うのにオスグッド病という病気になりましたが、痛み止めを飲んで痛みを消して全力で臨みたいと思います。ちなみに僕の目標は百二十cmを跳ぶ事です。<6年 蛇邪丸>

☆子どもブログ☆ メダルの争い

 ぼくの決意は、予選から自己ベストをだすことです。予選から自己ベストをだし、決勝に残ってメダルを持ち帰り、みんなに報告したいです。<6年キングかずま>

☆子どもブログ☆ 競技場へ、いざ戦いに!

 私の目標は、最後までばてないようにリラックスして大会に臨み、100メートルと女子リレーでは、決勝に残れるように頑張りたいです。<6年クローバー>   

☆6年生の詩☆ 水たまり

画像1 画像1
 不思議だな                                                            自然の鏡が
 ぼくを写して笑ってる
 
 不思議だな
 雨の日に
 自然の鏡がおどってる
 
 不思議だな
 晴れになり
 自然の鏡が消えちゃった

 何日たっても
 自然の鏡は現れない
 
 不思議な自然の鏡くん
 雨の日にまた会おう

           〈6年 くろねこ〉

☆6年生の詩☆  根性

画像1 画像1
どんなに険しい山でも
気持ちを強く持てば登れるはずだ。

どんなに海がさわいでも
あきらめなければ泳げるはずだ。

どんなに速い球でも
打てると思えば打てるはずだ。

どんな嵐がきても
根性があればのりきれる。
   <6年 クニャペ>

☆6年の詩☆ 走るぼくは負けない

画像1 画像1
 走るぼくは負けない
 ぼくをたたくような風に

 走るぼくは負けない
 ぼくをばてさせる坂に
 
 走るぼくは負けない
 どこまでも走っていく
          <6年 トカゲ>

☆6年の詩☆  風はどこからでもやってくる

画像1 画像1
風はどこからでもやってくる
くもりの時も、
晴れの時も、
雨の時も、
風の時も、
風はどこからでもやってくる

風はどこからでもやってくる
寒い日も、
暑い日も、
風はやってくる
風はどこからでもやってくる
     <6年 にゃんこ>

☆6年生の詩☆ 大きさ

画像1 画像1
               なぜだろうなぜだろう
               なぜ宇宙がこんなに広いのか
               地球がこんなにせまいのか

               なぜだろうなぜだろう
               なぜ地球がこんなに広いのか
               日本がこんなにせまいのか
                  <6年 ドラえもん>

☆6年生の詩☆  枯れ葉

画像1 画像1
枯れ葉が落ちた
ちょうのように
ひらひら

そして落ち葉のベットに
落ちて
みんなの栄養になる
そうやって
どんどん
どんどん
続いてる
       <6年蛇邪丸>

☆6年生の詩☆ 「本」

画像1 画像1
           文字を読むだけ。だけれども
           沢山文字が並んでて 
           全部奇麗に整列中

           文字を読むだけ。だけれども
           沢山単語が並んでて
           みんなが意味を持っている

           文字を読むだけ。だけれども
           思いが沢山詰まってて
           それできっと通じてる

               6年<はてなえび>

☆6年生の詩☆  なんでだろう

画像1 画像1
            なんでだろう
            空に近い山に
            まだ雪があることが

            なんでだろう
            宇宙にいくと浮かぶのに
            地上におりると
            浮かばないことが

            なんでだろう
            何色でもいい空が
            青になっていることが
                      <6年ベッカム>

☆6年生の詩☆ 来る季節

画像1 画像1
来る季節
春が来たから桜の木がある
桜の木があっての春がある

来る季節
夏が来たから海に行く
海があっての夏がある

来る季節
秋が来たからもみじがある
もみじがあっての秋がある

来る季節
冬が来たから雪がふる
雪がふっての冬だから
<6年 ラッキー7>

☆6年生の詩☆ ドキドキ

画像1 画像1
わたしはドキドキした。
はじめて小説を読むことが
ひとり部屋のかたすみで

わたしはドキドキした。
いろんなことをはなす本
わたしはとてもドキドキした。
はなす本と読むわたし     
(☆ミッキー&ミニー★)     

☆6年生の詩☆ お喋り森林

画像1 画像1
お喋り森林お喋り森林 
森が静かに揺れている
木と木で喋っているのかな? 

お喋り森林お喋り森林
森が私を見下ろして
『喋ろうよ』って言ってくれているのかな?
   〈byモアイ∂∀∂”〉
                         

☆6年生の詩☆  「 木 」

画像1 画像1
木を植えたら
木は育つ

木は季節ごとに
オシャレをする
木はだれとでも
仲良しさ

木にはたくさんの
お友達がいる

そして大きくなって
新しい生命をつくる
木は人間と同じかな?
 <6年クローバー>

☆子どもブログ☆ まほろん ”初体験”

画像1 画像1
まほろんで縄文時代の素晴らしい知識などがわかりました。
火おこし体験と弓矢体験をしてみてとても楽しかったです。 
火おこし体験は、うでの力が必要で難しかったです。
弓矢体験は、思った以上に飛ばなくて、僕は縄文人にはなれないと思いました。 
とても楽しかったです。<6年ベッカム>

☆子どもブログ☆ 夏の思い出NO1

画像1 画像1
 私の夏の思いでNO.1は、家族でハワイアンズに行った事です。
5年ぶりハワイアンズに行くということで、最近できたホテルのモノリスタワーに泊まりました(^_^)v 設備がとても良くてバイキングも美味しかったです(*^_^*)
                           <6年くろねこ>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 謝恩会 給食あり(2/17の休校日の振りかえ)
3/12 卒業式練習
3/13 卒業式練習
3/14 教室ワックスがけ
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776