最新更新日:2024/06/18
本日:count up31
昨日:52
総数:290064
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

★子どもブログ★ 安いのに高価っぽい!?

先日修学旅行に行ってきました。
ぼくが一番楽しかったのは、浅草寺・仲見世です。あいにくの雨でしたが一億円札の扇子(350円)を買いました。その一億円札の扇子は色々なことに役立った....かな?
とっても楽しい修学旅行にできました!<6年 トカゲ>

★子どもブログ★ 終わった最後の思い出

 私たちは、東京をはだで感じ(^_^)、そして学び(*^_^*)、修学旅行を楽しんできました(^^)/~~~。私が一番すごいと思ったところは、羽田空港です。理由は、勢いをつけてからとんでいくところがすごく、見ていてはく力があったので感激しました。(*_*)。また、機会があったらぜひ見にいってきたいですm(_ _)m。
<6年 ドナルド★>

★子どもブログ★ 帰ってきましたー!

 25日の夜に東京から福島に帰ってきました!特にカップヌードルミュージアムでは自分で絵を書いたり具材を入れたりして、オリジナルのものを作りました。家に帰ってさっそく食べたら、味も美味しかったです。今度は家族で行ってみたいと思います。 
<6年クローバー☆>

★子どもブログ★ 吉

 ぼくの修学旅行の思い出は、浅草です。
なぜかというと、外国人の方と心が通じ、写真をとったり出来たからです。 
また、おみくじでは・・・吉でした。 
最後の小学校生活も「吉」のような生活にしたいです。<6年 ベッカム>

★子どもブログ★ 楽しい事はすぐ終わる…。

 私達6年生は修学旅行から帰ってきました〜!修学旅行はみんなで協力しいろいろな事を学んできました。一番楽しかった所は浅草寺と仲見世でした!それは写真を外国人と一緒に撮ったりといろんなふれあいなどがあったからです★(^-^)☆修学旅行、良い思い出になりました!(^^)!<6年 ☆ミッキー&ミニー★>

★子どもブログ★ 夢の世界から現実へ・・・

 私が、修学旅行で一番わくわくした所は浅草です。浅草は、とても楽しみにしていた所なので雨が少しふっていたけど行けてよかったです。理由は、クラスの旅行に行くことはないのでみんなで楽しくお参りやお土産を買ったりできたからです。とても思い出に残る修学旅行でした。 <6年 世界征服>

★子どもブログ★ もう国際人!?なのかなぁ

 元気な6年生があっという間に帰って来ました!!
 一番楽しかったのは江戸東京博物館です(*^_^*)
 高さ6.2mもある日本橋で写真を撮ったり江戸時代のお姫様が乗ったカゴを見てきた り、だるま式自転車や人力車に乗ってみたり・・・etc(外国の方々とも交流ww)
 とにかくたくさんの人でにぎわった江戸の様子がいっぱい知れてすごく、すごく勉強になりました☆
(ちなみに私達は私立の学校の人たちだと思われていたみたいです・・・)
正しくは市立・・・なのですが。<6年 スヌーピー☆>

★子どもブログ★ 東京ばんざい

 ぼくたちは二十五日に東京から帰ってきました。ぼくは、この修学旅行を通じて遊ぶだけじゃなく勉強することの大切さ、みんなで協力することの大切さそして相手を思いやることの大切さを学んできました。もちろん見学先も楽しかったですが一番大切なのは、そういうことだったんじゃないかと思います。残り少ない小学生生活をぼくは、今書いたように過ごしたいです。<6年クニャペ>

★子どもブログ★ 飛行機の着陸目撃!

 私が見学してきて楽しかった所は、羽田空港ターミナルです。見学している時離陸か着陸がたぶん見られると先生から聞いたのでワクワクしていました。羽田に着いて飛行機を見ている時に、着陸している所を見られたのでよかったなと思いました。しかも、自分の目で直接見られたので良かったです。<6年 神様>

★子どもブログ★ しっかり学んできました!!

 今年の修学旅行も無事に帰ってきましたー。
スカイツリーや仲見世なども楽しく、勉強になりましたがバスの中も楽しかったです!!
ガイドさんが東京のことをいろいろ説明してくださいました。難しいことも沢山言っていましたが、すごく勉強になりました。修学旅行楽しかったです。
でも、今日からは勉強の日々です・・・。<6年 ラッキー7>

★子どもブログ★ 堰本にcomeback★☆

 東京から......帰ってきました――――――っ∂∀∂♪           私達6年生は仲間と以前よりもっと友情を、深めることができたんです!!!!
さらに、東京のイロイロな所を改めて感じ学んじゃいました!!!!
国会議事堂や江戸東京博物館!普段見る機会が無い場所に連れて行ってくれた学校の先生の方々に心からありがたく思いま――――す!本当に感謝感謝デス`∀´
(6年 DesNEy)

★子どもブログ★ 台風に負けないぼくたち

 ぼくたちが修学旅行に行く前まで、ニュースで台風が近づいていると言っていたので前日は台風が直げきするかしないかでハラハラしていました。でも、東京では、雨も風もひどくはなかったので良かったです。夜はいつもとはちがう雰囲気で、家族じゃなくて友達と生活したので良い経験ができました。<6年 ドラえもん>

★子どもブログ★ 世界にーつだけ

心に残った思い出は、カップヌードルミュージアムです。自分で、カップヌードルを作ったことがなかったので、作ってみてとても楽しかったです。私はトッピングに、卵とひよこのかまぼこと、チーズとねぎの4つをいれました。また、やりたいと思いました。いろいろ学べたので良かったです。<6年にゃんこ>

★子どもブログ★ 心に残る物

 僕の、修学旅行で心に残った場所はカップヌードルミュージアムです。
何故かと言うと、百福のあきらめない心が感じられて僕も何でも簡単にあきらめないようにしようと思いました。ちなみに僕が作ったオリジナルカップヌードルはまだ食べてません。いつ食べるの?今でしょ!〈6年 蛇邪丸 〉

★子どもブログ★ 堰本へ無事到着!!

 10月24日〜25日の修学旅行はとてもいい思い出となりました。行くときから帰ってくるまですべてが楽しい思い出となりました。特に江戸東京博物館は日本橋が迫力があって良かったです。台風の心配があったけど無事に帰れて良かったです。
<6年 黒い彗星>

★子どもブログ★ 遊び!!じゃなくて学び!!

 10月24日から、ぼくたちは修学旅行に行きました。国会議事堂や江戸東京博物館に行ったときは、学ぶことを考えてしっかり見てきました。スカイツリーやカップヌードルミュージアムに行ったら、楽しくなりました。ぼくは、学びと遊びの両方を満きつしました。<6年キングかずま>

★子どもブログ★ 帰ってきました!堰本に!

 いや〜、本当に楽しかったです!修・学・旅・行!どこが一番楽しかったかというと私はカップヌードルミュージアムです。ヒヨコのぬいぐるみのストラップがすごくもふもふで、お土産に1つ買っちゃいました!もふもふなひよこちゃん本当に可愛い!
<6年はてなえび>

★子どもブログ★ ホテルで大盛りあがり

 ぼくが一番楽しかったのは、二つあります。まず一つめは、浅草で雨が降っていたけど楽しみました。また、馬場さんに写真をとってもらってうれしかったです、外国の人とも写真をとったので楽しかったです。二つ目はやっぱり、ホテルです。ホテルでは、YくんとNくんが同じ部屋で、トランプをやってものすごくもりあがりました。とても楽しかったです。バイキングもとてもおいしいかったです。
<6年赤い彗星>

☆子どもブログ☆ 遊ぶのじゃない学ぶのだ!

 僕達は木曜日に東京に行きます。色々な所にいきます。その中で一番楽しみなのは、国会議事堂です。色々な会議をやった場所をじっくりみたいです。 
また、三人の像も楽しみです。<6年トカゲ>

☆子どもブログ☆ 待ちに待った・・・

 わ〜い!待ちに待った修学旅行だぁ(*^_^*)
・・・あっ!すっかり忘れてましたが、この旅行は学習でした(-_-;)
★私はこの修学旅行を通して、みんなとのきずなを深めながら、東京のことについて学びたいです☆<6年スヌーピー☆>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776