最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:206
総数:418279
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

挨拶運動(幼稚園側)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(木)に挨拶運動のインタビューを行いました。
 インタビューを行った場所は、幼稚園付近駐車場とテニスコート付近駐車場です。
 下の記事は、幼稚園付近で行ったインタビューの記事です。
 挨拶運動を行っている保護者の皆様や地域の皆様などの方から聞いた内容は、次の通りです。
 Q1、何時から挨拶運動に取り組んでいますか。
 A   7:30から
 Q2、挨拶運動は、なぜ必要だと思いますか?
 A   安全で気持ち良く更に、みんなが健康で登校出来るように行っている。
 Q3、挨拶運動をしている時の気持ちを教えてください。
 A   みんなの笑顔が見たいから。
     元気に過ごせたらいいなと思っています。
 Q4、挨拶運動をしている時に心掛けていることを教えてください。
 A   みんなの顔をちゃんと見て聞こえる声で挨拶をしています。
 Q5、最後に梁中生徒に伝えたいことはありませんか
 A   みんな仲良くすること、協力すること。
     健康に気をつけてください。


                                   【パソコン部2年】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971