最新更新日:2024/06/18
本日:count up401
昨日:218
総数:416047
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

Z‐1グランプリ

清梁祭1日目の梁中ミニ運動会の最後の種目はZ-1グランプリ(雑巾がけリレー)です。
この種目はクラス対抗で1人ずつアリーナのステージ側から反対側の出入り口までの距離を雑巾がけして途中にある椅子を1周回ってゴールします。
僕のクラスは1位を取ることは出来ませんでしたが、この種目はとても楽しいと思います。

                                    【パソコン部2年】

清梁祭2日目

 午前中は校内合唱コンクールを行い、午後からはステージ発表を行いました。合唱コンクールでは、学年順にやりました。どの生徒も、真剣に歌っていました。最後には、先 生方が、生徒達で歌詞を考えた梁中のオリジナルソングを歌いました。午後はパソコン 部の発表をやりました。練習通りに発表をできたと思います。午後からは吹奏楽と特設合唱を聞きました。
 閉会式では、 運動会、合唱コンクールの成績発表などをしました。みんなよく頑張っていたと思います。
 
        
 一年生で初めての清梁祭で、大変なところもあったけど、みんなのおかげで成功できました。本当に良かったと思います。来年もいい清梁祭にしたいと思います。
                               【パソコン部1年】

上履きdeシュート

  これからミニ運動会の5つの競技を紹介します。
  最初の競技は「上履きdeシュート」です。
  学年同士で競い段ボールに多く上履きを入れたほうが勝ちという競技です。
  最初は、1学年が競い1組が勝ちました。
  次に、2学年が競い、5組が勝ちました。
  最後に3学年が競い、1組が勝ちました。
  僕は2年1組で勝つことが出来ませんでしたが、来年ミニ運動会が
 あれば、絶対に勝ちたいです。


                               【パソコン部2年】

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971