最新更新日:2024/06/19
本日:count up27
昨日:206
総数:418304
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

嬉しいお手紙を頂きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、修学旅行1日目の京都で宿泊した「松井本館」のスタッフの方からお手紙をいただき、大変嬉しくなりました。

 拝啓
 薫風の候、貴校様の教育旅行でお引き立てに預かり、厚く御礼申し上げます。
 ご熱心な指導のもと、とても、明るく、礼儀正しい生徒様方でございました。
 又、生徒様より、靴みがきの紙の裏に、心温まるメッセージを残しておいて下さり、スタッフ一同、仕事の励みになると、嬉しく頂きました。
 この様なすばらしい学校様とご縁を頂き、心より感謝申し上げます。 〜〜

 大変すばらしい旅館で、細かいところまで心配りが行き届いたおもてなしを受けました。
 ある生徒が、おもてなしのお礼として、靴みがきの紙の裏に「1日ありがとうございました」とメモを残しました。その心遣いに感激した旅館のスタッフの方から素敵な京錦織の額とともに手紙を頂いたわけです。
 礼に対して礼で応える。思いやりに対し思いやりを返す。梁中生の優しさがとても嬉しく思いました。
 教育目標の「徳 礼儀正しく、思いやりをもつ」が、生徒一人一人の中から、芽生え、育っていくように教育活動を進めてまいります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月予定
5/28 尿検査(再)
5/29 色覚検査(1−2) チャレンジデー 生徒会専門委員会
5/30 色覚検査(1−3) 内科検診(2年,ひろせ)
5/31 色覚検査(1−4) 中体連壮行会(全校集会) 教育実習終了
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971