0530 授業動画の公開について

 1日(月)より、分散登校を開始します。お手数をおかけしますが、持ち物の準備、特に「記名」の確認をよろしくお願いします。
 連休明けから行った個別対応も分散登校でしたが、登校する児童数が大幅に増えることになります。朝の健康観察時の安全を確保するためにも、ご家庭での検温と健康観察表の記入をよろしくお願いします。
 子供たちが元気に学校に戻ってくるのを楽しみにしています。

 さて、授業動画の公開を順次行っていますが、本校が担当している3年・社会科について、最後の3本が公開されました。これで第1単元「学校のまわりのようす」が4本、第2単元「足立区のようす」が5本、計9本が公開されました。
 足立小の先生方の頑張りをぜひご覧ください。画面に登場している先生方だけでなく、撮影・編集等、制作担当でも多くの先生方が頑張りました。特に、撮影後の編集作業を担当したF先生の頑張りに拍手です。(校長)

0529 花壇にて

 花壇では、各学年で栽培している植物が順調に育っています。登校したら、近くでじっくりと観察してください。

 さて、月曜日からは6月に入ります。いよいよ学校が再開します。3週間は「分散登校」になりますが、学校の新しい生活スタイルに少しずつなれていきましょう。みなさんと楽しく過ごせる日が戻ってくるのが楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0529 ブルーインパルス

画像1 画像1
 29日(金)、新型コロナウイルス感染症の対策に奮闘する医療従事者の方々に敬意と感謝の気持ちを示すため、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が東京上空を飛行しました。足立小からもその様子をしっかりと見ることができました。教職員も大興奮でした。(校長)
画像2 画像2

0523 授業動画の公開について

新型コロナウイルス対策について、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
来週、25〜27日も登校時間帯を指定した「個別対応」を行います。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。登校前の検温、健康観察を必ず行っていただくよう、お願いします。
予定通り、6月1日(月)より学校が再開できることを願っています。はじめの3週間(15日間)は、学級3分割による「分散登校」を行う予定です。この期間は3日に1回、計5回の登校になります。順調にいけば、4週目より「全体登校」に移行する見通しです。

さて、授業動画の公開を順次行っていますが、本校が担当している3年・社会科について、一気に4本が公開されました。これで第1単元「学校のまわりのようす」が全4本、第2単元「足立区のようす」が2本、合わせて6本が公開されたことになります(未公開のものは3本です)。
子役タレント?が交代します。ぜひご覧ください。(校長)

0506 臨時休業の延長について

 新型コロナウイルス対策について、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。以下、足立区ホームページからの情報です。詳細が分かりしだい、改めてお知らせします。(校長)


● 国の緊急事態宣言延長に伴い、令和2年5月11日(月)以降も休校します。

※ 学校再開の時期については、5月7日(木)に決定します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

諸連絡

保健だより

選択期間中の学習情報等

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会