花手水(はなちょうず)

20分休みに「花手水(はなちょうず)」を作りました。
開かれた学校づくり協議会の方々が中心となって準備をしてくださいました。ありがとうございます。
子供たちは自由に参加し、楽しみながら活動することができました。
学校の周りで咲いている紫陽花を使い、彩り豊かなフラワーアートが出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が『みんなで地球温暖化を防ごう!「緑のカーテン」の力 』をテーマに、環境学習出前授業に取り組みました。
岩田造園土木株式会社の方をゲストティーチャーにお招きし、緑のカーテンの仕組みやプランターへの植え方を教えていただきました。
緑のカーテンの生育が楽しみです。

0514おはなしのもり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は中休みに図書ボランティアの皆さんによる「おはなしのもり(読み聞かせ会)」がありました。低学年の子供たち中心に、夢中になってお話を聞く姿が見られました。
 本校では図書ボランティアの方々や図書館支援員のお力を借りて学校図書館を運営しています。子供たちのためにいつもご尽力いただき、本当に感謝です。
 常に蔵書も整備され、たくさんのすてきな本と出会える場となっています。これからも学校図書館が子供たちにとってよりよい学びの場となるようにしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

行事予定表

学校経営計画

その他