最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:60
総数:79503
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

給食委員会

画像1
給食委員のみなさんは、毎日2校時の休み時間に給食のコンテナ室に集まります。
給食で出される牛乳を、クラス毎数をそろえて、牛乳ケースに入れるためです。

他の友だちは、休み時間で体育館や卓球場で遊んでいますが、給食委員のみなさんは、忙しく働いています。

給食委員の陰の支えで、毎日の給食に支障をきたすことなく、時間通り食べ始めることができます。

給食委員のみなさん、ありがとうございます。

みなさん ありがとうございました。閉祭式。

画像1
画像2
画像3
今年のしゃくなげ祭を、夏休み前から準備してきて、今日みなさんに「楽しかった」と言ってもらえてうれしかったです。
一緒にしゃくなげ祭を作れて、うれしかったです。
地域のみな様、保護者のみな様 本当にありがとうございました。
                              しゃくなげ祭実行委員長

*********************************
写真は、挨拶する実行委員長と「笑顔」「団結」「前進」を体で表現している生徒会副会長です。
みなさんの寄せ書きを書いた大紙飛行機も、快晴の青空に無事に舞いました。ありがとうございました。
*********************************

第14回 しゃくなげ祭 開祭宣言をしました

画像1
画像2
昨年3年生から、生徒会を引き継いでから約1年。ついに今日の日を迎えることができました。
開祭宣言は3役だけでなく、全校のみなさんと一緒。
全校一丸となって、行いました。
写真は全校で作り上げた、ステージバックです。

しゃくなげSTATION最終回

画像1
しゃくなげ祭前日となりました。
昼の放送で行っていた「しゃくなげSTATION」も今日が最後。
準備終了後、全校の前でLIVEでおこない、しゃくなげ祭をもりあげました。

しゃくなげ祭ポスターです

画像1
第14回しゃくなげ祭のポスターです。
しゃくなげ祭まで、あと2日となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 保護者懇談会(4)
12/10 保護者懇談会(5)
12/12 789組校外学習
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください