最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:41
総数:79433
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

表紙が物語る積み重ね

 生徒会新旧役員による業務引継会が行われました。上段写真の左側が現生徒会長、右側が次期生徒会長のノートです。表紙の傷みが、積み重ねた時間を物語ります。

 新生徒会役員のノートも、きっと1年後にはシワや汚れなどの傷みがある表紙になっている。その分、東中生徒会に新たな伝統が積み重なっているのでしょうね。

画像1
画像2
画像3

1歩は踏み出せた                          〜3学年中心の生徒会ファイナル〜

 早いものです。現在の3学年が生徒会を引き継いで1年。今日の生徒総会で、そのバトンは後輩へと渡されました。
 「生徒が学校を創る」これが東中の合い言葉であり、よき伝統です。創り出す学校の姿は、その時代や生徒によって違いますが、その伝統を体現すべく、新型ウイルス感染症で制限が多い中でも、変えることをいとわずに挑戦した3学年でした。
 今回の生徒総会も同様。リモートと対面のハイブリッドな総会が、これからの標準になるような気がします。
 
 そう言えば、本年度生徒会のスローガンは「挑戦〜1歩を踏み出せ〜」でした。3年生ありがとう。2、1年生、これからの東中生徒会をよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください