6年 算数「拡大図と縮図」

拡大図と縮図の学習に入りました。

対応する辺が何倍になるかに着目して、頂点の位置を決めて作図します。

教科書や用意したプリントに丁寧に数を数えて、頂点を決めて作図していました。方眼を使っての作図から、何も線のない白紙に拡大図と縮図を作図する方法を考えていきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

体育健康教育推進校

開かれた学校づくり協議会