算数 5年「帯グラフ」

果物の収穫量の帯グラフから分かることを考えました。

収穫量が年々違う3年間の帯グラフが題材です。
100%になる収穫量が違うところが面白い題材でした。

県の収穫量の何%の移り変わりだけを見ていると、割合は減っていますが、実際の収穫量は計算すると高くなっているということが分かりました。割合は、もとにする量が変わると、同じ割合でも、量が変わることが分かりました。

様々な見方を使うと分かることがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会