5年 算数「台形の面積」

台形の面積の求め方を考えました。

台形の面積は、どのように求めるとよいかを考える際、今までの学習を振り返って、すぐに見通しがもてる児童が多くいました。

平行四辺形、長方形などに形を変えてみると、面積が求められることに気付き、クロームブックで図形を切ったり移動したりしながら、面積を求めることができました。

それぞれの考えの違いを、パドレットを使って比較すると、一目で同じ考えや違う考えを比較でき、自分が見つけられなかった見方で面積を求めていることを発見でき、学びが深まっていました。

自分の考えにも自信をもてている児童の姿もほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

新入学関係

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会