3年 算数「2けたのかけ算」

2けた×2けたの計算の仕方を考えました。

10の位をかける時、筆算にすると1の位に本当は0があるのですが、それを省いて10の位から書きます。

筆算の仕方をそれぞれ説明し合いました。
見えない「0」を「0子さん」と名付けて、10の位に数字を書くと説明したり、かける数を1の位と10の位に分けてかけて計算することを説明したり、さまざまな説明の仕方が出てきました。

友達の説明で、分かりやすい説明や、「なるほど!」と思う説明をたくさん聞くことで、自分の説明力も上がったと振り返る児童がいました。

学び合いの大切さがよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

新入学関係

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会