4年 算数「立体」

平面と立体、どのように表すと、位置を分かりやすく伝えることができるかを考えました。

公園での位置を伝える時は、方角を2方向伝えると分かりやすいことに気付きました。基点とする位置を決め、そこから東に10M、北に30Mなどです。

公園の時計の高さや、木の高さとなると、3次元の世界。さて、どのように表しますか?起点とする位置を決め、東に50M、北に30M、高さ20Mなどと表せます。

平面は、2つの長さの組で表し、立体は、3つの長さの組で表すとよいことを押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会