0131 算数の学習

 1月31日(火)5年生「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。台形の面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0130 算数の学習

 1月30日(月)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。単元のまとめを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0127 算数の学習

 1月27日(金)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。身のまわりにあるものから、小数と整数のかけ算、わり算の問題づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0126 算数の学習

 1月26日(木)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。何倍かを表す数が小数になる場合があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0125 算数の学習

 1月25日(水)5年生「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。自分の考えを伝えることで学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0123 算数の学習

 1月23日(月)5年生「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。三角形の面積の求め方を考え、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0120 算数の学習

 1月20日(金)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。わり進める方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0119 算数の学習

 1月19日(木)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。わる数が2けたになった場合の計算のしかたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0118 算数の学習

 1月18日(水)5年生「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。デジタル教科書、ノート、ホワイトボードなど、使い分けながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0117 算数の学習

 1月17日(火)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。ICTの利活用をしながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0116 算数の学習

 1月16日(月)5年生の算数「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

0116 算数の学習

 1月16日(月)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。小数÷整数について計算のしかたを考え、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0114 算数の学習

 1月14日(土)5年生の算数「ご石の数え方」の学習の様子です。個数は16個ですが、様々な数え方、求め方があることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0113 算数の学習

 1月13日(金)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。計算のしかたを考え、教え合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0112 算数の学習

 1月12日(木)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。小数点の位置について考え、計算のしかたを互いに説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0111 算数の学習

 1月11日(水)3年生の算数「三角形」の学習の様子です。三角形でもようをつくってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0110 算数の学習

 1月10日(火)4年生「小数と整数のかけ算、わり算」の学習の様子です。小数×整数の計算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1222 算数の学習

 12月22日(木)3年生「三角形」の学習の様子です。辺や角などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1221 算数の学習

 12月21日(水)4年生「くらべ方」の学習の様子です。教え合うことで理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1215 算数の学習

 12月15日(木)3年生「三角形」の学習の様子です。正三角形、二等辺三角形などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会