最新更新日:2024/05/29
本日:count up18
昨日:46
総数:841715
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 (湯川秀樹 日本の理論物理学者、ノーベル賞受賞 )

5/8(木) 運動会取組 本格始動! 先輩の姿

 おはようございます。
 爽やかな青空の広がる、そんな大船渡です。
 さて、昨日から運動会取組が本格的に始動しました。授業終了後は、各組団毎、学校、大小グラウンド、堀川グラウンドの3カ所に分かれて、指導学年である3年生の指導の下、応援にパフォーマンスにとそれぞれが工夫を凝らした練習を展開しています。
 また、美術室ではパネル制作の生徒たちが、ジャージにポスターカラーをつけながらも必死でパネルに向き合っていたりと、生徒たちの体育祭にかけるエネルギーがひしひしと伝わってくる取組風景でありました。
 大人でも子どもでもそうですが、何かに向かって必死に頑張っている姿というのはとても素敵に見えます。3年生たちの姿を見た時、きっと彼らなら『素晴らしい体育祭』を作ってくれるという確信が見えました。
 また、運動会取組を終えた後は部活に移行し、上級生たちは自分たちの練習をしつつも1年生の新入部員に手とり足とり教えてあげている。学校ではこんな『営み』が続いています。
 本当に素敵だよ、2・3年生の先輩たち!
(ところで)
・今朝、おしっこ、持ってきましたよね? 実は、私、小学生の頃、検便を忘れての、苦くも、恥ずかしい、思い出が、あるものですから…。(とてもここには書けない内容です)←この詳細がどうしてもお知りになりたい方は、「ご感想・ご意見をお寄せ下さい」のところから「詳細希望」とのみメールを頂けましたら返信いたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 生徒朝会(赤十字登録式・CS紹介式)
5/15 体育祭予行
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852