最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:82
総数:843908
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

6/8(日) 梅雨 卒業生 遥かに大人

 今日も雨。
 東北地方も例年より早い梅雨入りらしいですが、今週末の地区中総体まで少しでも晴れ間がのぞいてくれればいいなと、そんなことを思っています。だって、3年生にとっては「最後の地区中総体」ですものね。空の神様、どうかよろしくお願いしますね。
 今日の日曜日、これからプライペートな用事で出かけますので、本日は生徒たちの様子をお伝えすることができません。ごめんなさい。また、明日、お会いしましょう。
 先週のことになってしまいますが、高校がテスト週間ということで、この3月に卒業した生徒たちが大中に遊びに来てくれました。「校長室に寄ってかない?」と声をかけ、その後暫し歓談。彼は大人になっていました。今現在のこと、これからの高校生活のこと、将来のこと、そして、どう生きたいかということ…etc。少なくとも私が高1の頃に比べたら遥かに考え方が大人です。別れ際に「君たちがどんな大人になってるか、30歳になった頃にまたみんなに逢いたいもんだなぁ。けど、それまで生きてるかが問題だけどな。。」と言うと、「大丈夫です!平均寿命ものびていますし。是非、逢いましょう!!」と、私の余生をも励ましてくれた彼でありました。また、昨日の土曜日の午後、音楽室までの廊下を通る私に、笑顔で手をふってくれた中庭に遊びに来ていた男子卒業生3人組。
 彼らの生き方と笑顔は、やっぱり、めちゃくちゃ好きかもしれません。
〈本日掲載する写真がなかったので、先週月曜の聖心女子大学での様子を載せます。私って、こんなに首がなかったのですね…。〉
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13 木曜日の授業 教育実習生お別れ式
6/14 地区中総体1
6/15 地区中総体2
6/16 振替休日 地区中総体3(野球)
6/17 振替休日
6/18 三校連携会議
6/19 地区中総体報告式 教育事務所長来校
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852