最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:42
総数:844353
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

7/18(金) 県中総体出発 『三者面談』 寄り道 駅伝練習

 おはようございます。
 曇天の大船渡です。
 ここ数日、朝学校に到着した後、花壇の方をまわって校舎に入るようにしているのですが、本日は水やりをしている3年生の友菜ちゃん、春菜ちゃんに遭遇しました。「君たちボランティアに志願したんだよね?偉いね、ありがとね。」と声をかけると「はぁ〜い!」という明るい声。どこまでもどこまでも心優しき爽やかな二人でありました。
 さて、昨日壮行式を行った「県中総体」のことですが、本日午前中に、卓球部、テニス部が出発し、柔道部は明朝の出発となります。彼らの健闘を心から祈っていますし、私も明日、明後日と県内各地を行脚、彼らの雄姿に声援を送ろうと思っています。願うところは「自分らしいプレー」。出場選手、そして、応援する生徒たちにとって素晴らしい大会となることを祈っています。
 さっ、本日は『三者面談』の第一日目です。きずなメールで連絡を差し上げましたとおり、駐車場につきましては普段先生方が停めている東側を空けておりますのでご利用ください。また、生徒たちには下校時の「寄り道」は禁止しておりますが、面談後はどうぞ校長室に「寄り道」してって下さい。お待ちしておりますので。(ちなみに、昨年度は1人寄って下さいました。)
 本日からの「三者面談」、担任と想いを共有し実り多き面談となりますことを願っています。
(10:00、テニス部男女、卓球部男女が出発しました。また、本日放課後から「駅伝」の練習がスタートしました。)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日 県中総体3
7/22 三者面談2
7/23 三者面談3
7/24 三者面談4
7/25 終業式 校内就学指導委員会
7/27 ポートサイドマラソン 沿岸卓球大会 清水旗柔道大会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852