最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:90
総数:844079
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

7/1(水) 『全校朝会』 本日「高校説明会」

 おはようございます。
 7月のスタートは、しとしと雨降りからのスタートとなりました。私、抜けるような青空も勿論大好きですが、こんなシトシト雨もどこか心落ち着き、とっても好きなのです。
 さて、本日の朝は「全校朝会」でありました。その中で、「むし歯予防絵画コンクール」の表彰を行いました。入賞者は次の生徒たちです。おめでとう!
◆特選 浦島桃衣さん(2年)
◆入選 中澤心悠さん(1年)、山崎哲くん(3年)
◆佳作 佐藤花帆さん(1年)、久保麻依さん(2年)、佐藤明穂さん(2年)、
    川島大和くん(2年)、休石智征くん(3年)
 また、朝会の後段では「中総体の感謝メッセージ」が、3年生から下級生に手渡され、体育館中が大きな拍手に包まれました。心のキャッチボールができている彼ら、彼女らを感じ、ずっと拍手を続けてしまいました。何ともよき生徒たちであります。
 今朝の「校長の話」はちょっと長目。(ごめんね。)中身は「迷い」という話。最近、学校全体の「空気感」で何となく感じていたことがあったものですからね。
 さっ、今日の午後は「高校説明会」があり、各自の進路選択の具体的なスタートとなります。3年生の生徒諸君は勿論ですが、保護者の皆さんも、目を皿のようにし耳をダンボのようにして参加してほしいですし、不明な点があったら遠慮することなく質問を出して頂けたら嬉しいです。進路選択は、とっても大事なことですのでね。
(つぶやき)
◆本日は、8:59:60が存在する日ということを2年生の輝くんに教えてもらい、「その時刻にブログを更新したらどうですか?」と有益なアドバイスももらったのですが、時既に遅し、こんな時刻になってしまいました。
(本日の写真は3年生の熊谷佳祐くんが撮影してくれました。佳祐くん、ありがとう。「また、お願いね。」と言ったらうなづいてくれたので、また頼むこと決定です。)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 各種委員会 期末大清掃〜16
7/14 合唱朝会 学校生活自己評価
7/15 壮行式
7/16 キャリアチャレンジ(2年) 集金日1
7/17 集金日2 三者面談1
7/18 県中総体1 チャリティーリレーマラソン〜20
7/19 県中総体2
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852