最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:100
総数:843349
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

7/20(月) 東京組 3日目

こんにちは。
気温はそれ程高くはないですが、湿度が高くジメジメとした大船渡です。
さて、先ほど、東京組の2年生諸君から現地での写真が届きました。今日は、チャリティーのスケジュールはなく、移動日となっていることから、男女5人が引率の先生方と一緒にちょっとだけ都内を楽しむことにしています。「今、ここにいます。」という連絡はなかったのですが、写真を見れば、若者の街「原宿」は「竹⚪︎通り」界隈にいるような気配あり。そこで食したであろう見たこともないような美味しそうな「巨大スウィーツ」の写真も届きました。(羨ましい…。)
みんな元気なようですので、お家の方々、ご安心くださいね。
東京組の5人は18:00頃に盛駅前に到着予定です。
18:00頃、5人衆が帰ってきました。みんな疲れた様子でありましたが、心の中に抱いているであろう「お土産」は、きっと今後の大きな財産になるはずです。まずは今夜、ゆっくりと休んでくださいね。引率の2人の先生方もお疲れさまでした。
(つぶやき)
◆このチャリティーマラソンのことが、本日の岩手日報に載っておりましたので、ご覧になってくださいね。
◆さすがに「巨大スウィーツ」のどアップ写真を載せることはできません。全校生徒、及び、世のお母さん方に羨ましがられそうですのでね。(けれど、せっかく送ってくれた写真でもあり、悪戯心もあり、大サービスとして、今夜、時間限定でアップすることにします。時間は21:00〜22:00の60分間限定で。乞うご期待!)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 三者面談3
7/23 三者面談4
7/24 県大会報告会 壮行式 終業式 体育館ワックス塗り(保健委員)
7/25 吹奏楽コンクール岩手県大会
7/26 柔道清水旗大会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852