最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:90
総数:844075
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

9/3(木) 「校外学習」(1学年)

 おはようございます。
 曇天の大船渡です。
 さて、先程、1年生諸君が市内の企業を訪問させていただく「校外学習」に出かけました。ですので本日も少々寂しい学校となっております。
 その「校外学習」で本日お世話になる企業さんは、「アマタケ本社」、「さいとう製菓中井工場」、「大船渡魚市場」、「太平洋セメント」の4社さん。1年生諸君がそれぞれの場所で何を感じてくるのか、とっても楽しみにしています。また、本日お家に帰宅したら、是非、今日感じたこと等を聞いてあげて下さいね。それもとっても大事なお勉強となりますのでね。
 話は変わりますが、昨日、高田一中を会場に「私の主張気仙地区大会」が開催され、本校からは3年生の「栗村唯那さん」が発表してくれました。残念ながら入賞とはなりませんでしたが、部活のこと、自身の身体のことや苦悩、そして、生き生きと生きることの大切さ等を自然な言葉で発表し、会場内には爽やかな空気が流れました。あのような場での発表はきっともの凄く緊張したと思うけれど、本当によく頑張りましたね。私の中では「最優秀賞」の発表でしたよ。素敵な発表を、ありがとうね。
(つぶやき)
◆盛岡の2年生たちの活動も順調にすすんでいるようです。昨晩の別写真も届いておりますので掲載します。本日の帰校はちょっと遅い時間となります。そのことについては、またお知らせしますね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 教育実習生紹介式 郷土芸能指導者会議
9/8 生徒朝会 心のサポート授業・アンケート
9/9 校内研究会(道徳)
9/10 気象台出前講座(2年) 職員会議
9/11 教育実習生お別れ式
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852