最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:57
総数:844303
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

10/1(木) 「郷土芸能練習」スタート(誇り) 強風注意!

 おはようございます。
 秋晴れの清々しい朝を迎えた大船渡であり、窓から見えるキラッキラの大船渡湾には今朝入港したばかりの大型客船「飛鳥2」も佇んでいます。
 さて、本日から10月、生徒たちは文化祭に向けて本格的に動き出していくこととなります。また、今夜から「郷土芸能練習」もスタートし、「授業」→「文化祭取組」→「部活」→「郷土芸能練習」というハードなスケジュールが夜まで続くこととなりますが、どうかお家の皆さん、体調管理も含めて、ご協力をお願いしますね。
 その大中の郷土芸能のこと、何よりすごいと思っているのは、生徒たち一人ひとりが「誇り」を持って取り組んでいるということなのです。そして、その「誇り」は、この三十年来、脈々と受け継がれてきている。きっと、今年の生徒たちも素晴らしい動きを見せてくれるはずであり、今からそれをとっても楽しみにしているところです。
 指導者の皆さん、保護者の皆さん、どうぞよろしくお願いします。 
◆練習、スタートしました。
 ・本日は「赤沢鎧剣舞」と「地ノ森権現舞」です。
 ・笹崎鹿踊りは、外での練習となっていたことから、風雨の為中止。)
(つぶやき)
◆自分のやることに「誇り」をもつ。これって、どんなことにでも言える大切なことだと思っています。「誇り」は強さになり、耐性を作り、諦めない心を生み、よりよいものを目指そうとする心が必ず結果を導く。自分の中の何か一つでもこんな向き合い方をしたいものですね。
◆今日の夕方から明日にかけて「強風」が予想されます。本日の下校については、十分に気をつけて帰るよう話しますが、明日の登校の際にも気をつけて登校するよう、お家で話して下さいね。特に、自転車利用の生徒たち、十分に気をつけて。強風は、風そのものもだけれど、何が飛んでくるかわからないのでね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 IBA(英語:2年)
10/9 校内研究会(1年英語)
10/10 英検
10/13 生徒朝会
10/14 実力テスト(3年)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852