最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:57
総数:844324
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

11/23(月・祝)「期末テスト」に向けて FMいわて

 こんにちは。
 冷たい雨もちょっと降り、寒さを一段と感じる大船渡となっています。
 さて、本日は、生徒諸君に向けたコメントを。
 三日後には、君たちの大好きな「期末テスト」が控えており、学校がお休みの今日もきっと机に向かっているんだろうね?うん、うん、いいぞ、いいぞ。その調子で頑張ってみてね。頑張っていればきっといいことがやってくるからね。
 もし、やらなきゃだめだっていうのはわかってはいるのに、なかなか勉強が手につかずうまく集中できないっていう子がいるとしたら、そんな時には無理に勉強しなくってもいいからね。
 日本にはね「減り張り」(メリハリ)っていう言葉があってね、「減り」とは「ゆるむ」という意味、「張り」とはその言葉のとおり「張る」ということ。よく、仕事に減り張りをつけるっていう言い方をしたりするんだけどね。
 なので、一日24時間、頑張る時にはピーンと張りつめてやることが大事であり、時には、頭と気持をゆったりさせる時間も必要だっていうことなんだよね。きっとね、その方が、頭にもよく入り効率的なのかもしれないね。ただし、いつも「減り減り」(メリメリ)の君!君は話は別。残り三日、めいっぱい張れぇ〜!(と言うより、張るしかない!)
(つぶやき)
◆テスト勉強って大変だよね。そんなお疲れのみんなに、テスト後、プレゼントを用意してるので、それを楽しみに待っててちょうだいね。(今日はそのプレゼントの用意をしています)
◆お家の方へ 
「FM岩手」では、明日、明後日(火・水)と、過日の「西村由紀江スマイルコンサート」(ゲスト八神純子さん)の様子をオンエアーするそうです。どうぞお聴きになって下さい。
 ◇ 番組 FMいわて「家族の絆」(小田加代子キャスター)
 ◇ 期日 11月24(火)、25(水)
 ◇ 時間 10:45 〜 10:55
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 生徒朝会 心のサポート授業(1年)
12/3 実力テスト(3年)
12/5 チャリティーコンサート(2年:サンリア) 数検
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852