最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:57
総数:844325
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。 手塚治虫 (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 ) 

11/30(月) 男子バレー部「三送会」 三年生の姿

 おはようございます。
 寒い朝ではありましたが、今やっとお陽さまが顔を出し、ちょっとポカポカしてきた大船渡であります。
 さて、週末、校長室のメールアドレスの方に、男子バレー部の保護者の方から「三送会」の写真が送られてきており、大変嬉しく見させていただきました。その写真があまりにも良かったものですから、本日掲載することにしました。(情報提供に感謝です)
 どの部でも、時期、形態は違えど三年生を送る会を開催しているようでありますが、大中の生徒たちは、上級生を敬う気持ちがとても強いような気がしています。それは部活だけではなく日常生活においてもなんですけどね。つまり、その裏側には、日常や様々な場面場面で、三年生諸君が「先輩たるに値する」生活や活動をしているということ。もっと言えば、口先だけではなく、良き姿として「圧倒的存在感」を示しているということなのだと思っています。三年生諸君、今までの卒業生もそうであったように、君たちはいつもそんな姿を示してくれていたよね。本当に凄い三年生たちでありました。
 こんな「三年生の姿のバトン」は、代々受け継がれ、どんどんその大きさ深さを増していく。それが、この大中の最大の良さであり「黒潮魂」の意味なのだと思っています。
 さっ、明日は新生徒会執行部が創りあげる最初の「生徒朝会」となります。果たして、どんな朝会にしてくれるのか、心ワクワクさせて明日の朝を迎えようと思っています。「新」の諸君、頼みましたよ!
(つぶやき)
◆前向きで意欲的な生徒たちの話の後に大変恐縮ではありますが、今日の私は午前も午後も外部の会議…。(この後のフレーズはご想像にお任せします)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 生徒朝会 心のサポート授業(1年)
12/3 実力テスト(3年)
12/5 チャリティーコンサート(2年:サンリア) 数検
12/7 キャリア授業(1年)
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852