登下校時における交通事故防止について

愛知県内の交通事故死者数は9月19日現在132名で全国最多になっています。

この数日において愛知県内では、自転車の登校中の生徒が被害者となる重大な交通事故が連続発生しています。

これからは日増しに日没時刻は早まり、生徒の下校時間帯には周囲が薄暗く、視認性が悪い状況となります。

本校は、95%以上が自転車通学者になります。被害者にも加害者にもならないよう、ご家庭でもぜひ交通安全についてのご協力をよろしくお願いします。

PTAの皆様へ AED救命手当講習会まもなく締切りです

PTA保健厚生委員会企画として 10月7日(火)に講習会を実施することになりま した。

日本救急蘇生普及協会から講師の先生方をお招きし、『救急車が到着するまでに、家庭や職場でできること』を実習形式で教えていただきます。

参加費は無料です。参加をご希望の方は、担任を通じてお申し込みください。

申込用紙(生徒配布済)→<swa:ContentLink type="doc" item="17619">AEDを用いた救命手当講習のお知らせ</swa:ContentLink>

けやき祭(文化祭・体育祭)の開催のご案内

「けやき祭」を下記の日程で開催します。

9月 9日(火)8時35分〜  文化祭(1日目)
9月10日(水)8時35分〜  文化祭(2日目)
9月11日(木)8時50分〜  体育祭
(雨天の場合は12日に延期)

 保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
 なお、本校は現在、耐震改修工事中のため、駐車場が手狭になっています。
ご来校の際は、自転車や公共交通機関などをご利用ください。

    配布文書はこちらです→<swa:ContentLink type="doc" item="17589">けやき祭の開催について(ご案内)</swa:ContentLink>
 

けやき祭での熱中症対策

「けやき祭」(文化祭・体育祭)が近づいてきました。

「けやき祭」期間中の熱中症に対する本校の対応と各御家庭へのお願いを
全校生徒に文書で配布しましたのでご確認ください。

最近は、曇り空が多いですが、突然の猛暑になることも考えられます。
こまめな水分補給など熱中症には日頃から注意しましょう。

配布した文書はこちらです→<swa:ContentLink type="doc" item="17458">けやき祭での熱中症対策について</swa:ContentLink>

2学期始動! 表彰と留学生紹介

画像1画像2画像3
8月29日(金)一足早く2学期が始まりました。(写真左)

始業式では校長講話・校歌斉唱に続いて、バレー部・水泳部・サッカー部・
ソフトテニス部・弓道部・陸上部の表彰がありました。(写真中)

また、オランダからの留学生の紹介もあり、オランダ語と英語と日本語で挨拶をしてくれました。(写真右)

始業式の後は、6時間目まで課題テスト(1・2年)や実力テスト(3年)に取り組みました。

けやき祭も近づいています。文武両道でがんばりましょう。