同窓会入会式と表彰式を行いました

画像1画像2
2月27日(金)卒業式を明日に控え、本日同窓会入会式と表彰式を行いました。

同窓会入会式では会長よりご挨拶をしていただき、同窓会奨励賞や同窓会けやき賞の表彰をしていただきました。

表彰式では3年間皆勤、3年間精勤、1年間皆勤、学業成績優秀賞、生徒会活動功労賞、部活動功労賞、委員会活動功労賞の表彰がありました。

明日は、3年生最後の卒業式になります。みんなで立派な卒業式にしましょう。

卒業式に参加される保護者の皆さんは、9時30分までに体育館にお越しください。

推薦入試合格発表!

画像1画像2
合格者の皆さんおめでとうございます。

2月19日(木)10時に推薦入試の合格発表が本校玄関前にて行われました。
合格者の番号が掲示されると、玄関前はうれしい顔でいっぱいでした。

来週は一般入試の出願です。受験生の皆さんラストスパートでがんばってください。

2月23日(月)・24日(火)一般入試出願
3月9日(月)・10日(火)学力検査・面接
3月18日(水)合格発表
3月23日(月)合格者オリエンテーション(保護者同伴)
4月3日(金)新1年生出校日(生徒のみ)
4月6日(月)入学式(保護者同伴)

PTA環境整備委員会 花を植えました

画像1画像2
2月18日(水)今年度最後の環境整備委員会の活動で花壇に花を植えました。

耐震工事の影響で花壇が使用できない日が続いていましたが、おかげさまできれいな花壇によみがえりました。

今年は例年よりもたくさんの花を植えることができ、春には花壇いっぱいの花が新入生を迎えてくれると思います。

ありがとうございました。

PTA環境整備委員で花壇の土おこし!

 今まで、耐震工事で花壇が閉鎖されていましたが、工事も無事終了し、学校の花壇が使えるようになりました。そこで、2月5日(木)15時30分から、PTA環境整備委員で、花壇の土おこしを行いました。

PTA委員会等の会議の後でしたので、疲れもピーク!子どもたちに美しい花を見せたい一心で頑張りました。
 
画像1画像2

学校保健委員会での発表

2月6日(木)学校保健委員会が行われました。

養護教諭より、本校の健康診断の結果、保健室の利用状況、学校環境衛生結果などについて報告の後、保健委員(生徒)から保健委員の活動、けやき祭での発表、生徒のスマホ利用状況などについてパワーポイントを使っての発表がありました。

本校の校医である内科医の鈴木先生、耳鼻科医の森永先生、薬剤師の篠原先生からご指導とご助言をいただき、とても充実した会になりました。

最後に保護者の方に「東高生のスマートフォン・携帯電話の利用実態について」のアンケートを行いました。ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

PTA委員会の開催

2月5日(水)PTA役員会・PTA委員会が行われました。

平成26年度事業報告・専門委員会報告・平成27年度予算案・PTA会費等納入方法の変更・学校保健委員会・学校徴収金運営委員会などについて話し合いや報告が行われました。

学校評価アンケートや生徒による保健委員会からのプレゼンもあり、内容のある委員会となりました。ありがとうございました。

来年度もよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3