学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練

5月23日(水)午後1時頃から県内8カ所の警察署から訓練緊急情報が発信されます。

本校では、その内容を同日午後5時頃にきずなネットを使って送信いたしますので、受信された方は、「受信確認」のボタンをクリックしてください。

ご協力よろしくお願いいたします。

【保護者の皆様】 愛知県教育委員会からのお知らせ

「教員の多忙化解消に向けた取組へのご理解とご協力について」以下のページに掲載させていただきました。

ご理解・ご協力をくださいますようお願いいたします。

愛知県教育委員会教育企画課のページはこちら→http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyoiku-kikaku/...

PTA総会・学年別懇談会を行いました

画像1
画像2
5月17日(木)午後1時30分より、平成30年度PTA総会が開催されました。

まず、はじめに昨年度の事業報告・PTA会計予算報告・監査報告がありました。その後、新役員が選出され、会長には伊藤友啓さんが選ばれました。

平成30年度の事業計画(案)・PTA会計予算(案)・特別会計予算(案)が審議され、承認されました。

前会長の村上慎二郎さんには会長として本校の教育活動を支えていただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

PTA総会終了後に学年懇談会が開催され、多くの保護者の方に参加していただき、充実した懇談会となりました。

6月2日(土)には「保護者と生徒のための進路学習教室」があります。土曜日の開催で、14大学と専門学校などをお呼びして進路相談会を実施します。

ぜひ、ご参加ください。

いじめのサイン発見シート(保存版)

多くの子どもたちが、誰にも相談できずにいる「いじめのこと」。

言葉では伝えられなくても、「いじめ」があれば毎日の生活の中に、これまでと違った行動や態度などが現れます。「いじめのサイン発見シート」を使い普段の生活の違いを確認しましょう。

「いじめのサイン発見シート」はこちら→いじめのサイン発見シート

「あれ?」もしかしてと思ったら、ご家族だけで悩まずに、心配なことは学校へ相談しましょう。

24時間相談できる窓口もあります。
電話番号は 0120−0−78310(なやみいおう)

PTA総会・学年別懇談会のご案内

5月17日(木)にPTA総会が以下のように開催されます。多くの方のご出席をお待ちしています。よろしくお願いします。

13:00〜13:30 受付
13:30〜14:30 PTA総会(体育館)
14:40〜16:00 学年別懇談会

1年懇談会:「類型の説明」と「学年懇談会」(社会科教室)
2年懇談会:「生活・進路の説明」と「学年懇談会」(会議室)
3年懇談会:「進路の説明」と「学年懇談会」(視聴覚教室)

ご出席の可否を、担任までお知らせください。
(欠席される方は、併せて委任状のご記入をお願いします。)

PTA総会のご案内・委任状はこちら→PTA総会(ご案内)

【PTA】第1回PTA役員会・委員会

5月9日(水)午前9時より、第1回PTA役員会・委員会が以下のように開催されました。

1 PTA役員会
2 エアコン設備管理委員会
3 学校徴収金運営協議会
4 部活動運営委員会
5 PTA委員会
6 専門委員会

各委員会で昨年度の活動報告・決算報告・監査報告がありました。
さらに、平成30年度の事業報告(案)・会計予算書(案)の提案がなされました。

役員・委員の皆さん、ありがとうございました。今後とも子ども達のために一緒にがんばりましょう。

5月17日(木)のPTA総会もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2