卒業おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
2月27日(土)卒業式が行われました。

新型コロナウイルスの影響で、昨年同様短縮した日程で実施しました。
さらに今年度は、2年生のみの参列で、1年生は教室でのリモート参加となりました。
ご理解とご協力ありがとうございました。
天候にも恵まれ、3年生の門出を祝福しているような天気でした。

高校生活のいろいろな場面が思い出され涙ぐむ生徒も多くいましたが、大変立派な卒業式でした。

旅立っていく生徒達の将来が輝かしいものになることを心より願っています。大変多くの保護者にご来校いただき、また祝電もいただきありがとうございました。

41回生 卒業おめでとう!

国公立大学受験者への激励会

画像1
本日、国公立大学受験者への激励会を行いました。
教頭先生より、「自信を持って臨むように」とエールがありました。
いよいよ受験も大詰めを迎えています。
これまで頑張ってきたすべてを入試にぶつけてきて欲しいと思います。
健闘を祈っています!

3年生は今週でランチタイムが終わります

3年生の様子です。美味しそうに食べていますね。
先週、共通テストと高校生活最後の定期考査が終わりました。受験生はいよいよ大学の個別入試のピークの時期へ突入します。さて、学校生活で一息つけるのは昼休み。『黙食』でコロナ対策しながら、お弁当や購買のパンを食べています。そして食べた後は、赤本やプリントなどで受験勉強する人も!さすがです!頑張っていますね。
3年生は午後の授業が今週で終わります。来週から昼食は不要となります。毎朝お弁当を用意し、お子様の学校生活を支えてくださった保護者の皆様、3年間ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 大学入試共通テスト 壮行会

画像1
画像2
画像3
いよいよ3年生の大学入試共通テストが明日から始まります。3年生の共通テスト受験者は体育館で3年生の先生方からアドバイスや励ましの言葉をもらいました。3年生の皆さんは緊張もあるかと思いますが、落ち着いて自分の力を出し切ってください。

今日から冬期補習スタートです!

3年生冬期補習始まりました!受験への気合いも伝わってきます。
初日は天気がよく勉強日和でした。補習が終わるまでは大雪が降りませんように…。
みんなで合格を勝ち取ろう!
画像1
画像2
画像3

3年生 ナガシマスパーランド

画像1
画像2
画像3
遠足の様子です。

3年生 ナガシマスパーランド

画像1
画像2
画像3
雨の中、限られたアトラクションを楽しんでます!
行事などがなかなか行われなかったなか、目一杯楽しんで欲しいものです

3年生 理系 生物 ブタの眼球観察実験

画像1
画像2
画像3
令和2年10月15日(木)の4時限目に3年生の理系生物の授業でブタの眼球を観察しました。解剖ばさみやピンセットを使って眼球の中の構造まで観察できていました。
写真3枚目は取り出した水晶体を活字の上に置いた時の見え方です。水晶体がレンズのように拡大している様子も確認できました。

【3年生】休校中の連絡(4月23日)

休校中にもかかわらず、多くの生徒が登校し面談を受けてくれています。
みんなの変わらない元気な姿が見られてホッとしています。
面談では、メリハリがつけられない、なかなか集中して学習ができていない、といった相談が目立ちます。

今、みんなに与えられた時間を大切に、未来の自分自身のために使っていってほしいです。

さて、マーク模試の問題の準備ができました。すでに面談が終了していて、問題を受け取れていない生徒は、
 4月27日(月) 9:00〜12:00
 4月28日(火) 9:00〜12:00
 4月30日(木) 9:00〜12:00
に職員室に取りに来てください。再び登校することになってすみません。
なお、この時間帯に都合が悪い場合は担任に連絡してください。

それでは、最後に・・・
3年生のみんな。家庭学習最低8時間!を達成しよう。

【3年生】休校中の連絡(訂正版)

2組、3組の面談日程に変更がありましたので訂正してあります。
また、追加課題の一覧も添付して再掲しますので確認してください。


3年生の皆さん、健康的な毎日を過ごせていますか。
学習習慣は維持できていますか。

休校期間の延長により、3年生のスタートも遅れています。
先の見通しも立たず不安に感じている生徒もいると思いますので、学年団としてもなんとかできることはないかと、話し合ってきました。

そこで、担任と個別面談の時間を設けることにしました。
進路や生活面の相談をしていきたいです。
面談シートを用意しましたので、各自でダウンロードできる場合は、記入して持参してください。できない場合は、当日学校で用意します。
面談シートはこちら→ 面談シート

また、先日申し込みをした、共通テスト模試についても改めて確認しますので考えておいてください。
詳しくはこちら→ 第1回共通テスト模試について

課題については、4月20日提出分は5月7日提出に変更します。
追加課題一覧はこちら→ 3年生 5月6日までの追加課題

なお、面談時間に都合が悪い場合や、新型コロナウイルス感染防止のため、登校を控えたい場合は、学校に電話し担任に相談してください。

1組面談予定表はこちら→ 1組面談予定表
2組面談予定表はこちら→ 2組面談予定表(改)
3組面談予定表はこちら→ 3組面談予定表(改)
4組面談予定表はこちら→ 4組面談予定表
5組面談予定表はこちら→ 5組面談予定表
6組面談予定表はこちら→ 6組面談予定表
※表にある数字は出席番号です。

最高学年スタート!

新3年生のみなさんこんにちは。元気よく家で過ごしていますか?
いよいよ最高学年です。しかしコロナの影響で休校が延長になり、先日の登校日も限られた時間の中、慌ただしく業務連絡で終わってしまいとても残念でした。
でもみなさんのいつも通りの笑顔が見られて嬉しかったです。
 
さて、担任団にも新メンバーが加入しました。より一層頑張っていきたいと思っています。
今年のみなさんの目標は、もちろん「進路実現」!!!
私たち3年学年団も「未来をつくる人たちへ最大限のサポートを」をスローガンに、全力を尽くします!
そして「進路サポート・日々の学習と生活指導・心のケア」のバランスも大切に指導していきます。

さて休校中ではありますが、みなさんの生活の「バランス」は保たれていますか?
●毎日の計画的な生活・学習
●適度な運動
●バランスの取れた食事
●家族とのコミュニケーション(進路相談もしてくださいね!)
●笑顔(^_^)
を忘れずに、しっかり過ごしてくださいね!

それでは、また学校でお会いしましょう!


画像1

教育課程

部活動関係

進路結果

進路より

お知らせ

いじめ対策

その他

動画