【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト結果報告

1月と2月に、アンサンブルコンテスト地区大会に出場しました。
その結果、サクソフォンの部にて、金賞を受賞することができました!
支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

今回学んだことをいかし、3月26日(土)に東部市民センターにて行われるスプリングコンサートにむけて、日々の練習を頑張ります。

以下、大会結果の詳細です。

【愛知県アンサンブルコンテスト東尾張大会】
サクソフォン三重奏 金賞
打楽器三重奏 銅賞

【中部日本個人重奏コンテスト東尾張大会】
サクソフォン三重奏 銀賞
金管五重奏 銀賞
クラリネット五重奏 銀賞

弓道部新人戦県大会結果

2/13(土) 日本ガイシスポーツプラザ弓道場において新人戦の県大会が行われました。結果は以下の通りです。

<女子団体> 10中予選敗退(高須・福島・梶浦・岩井・吉永)
<男子団体>  6中予選敗退(冨永・安藤・倉知・片山・箭野)
<女子個人> 高須 風香 予選 2中 準決勝 2中 敗退
       福島 梨花 予選 3中 準決勝 3中 決勝射詰 残念
<男子個人> 片山 令偉 予選 1中 敗退

団体戦は男女ともに残念ながらベスト8に入れず予選敗退でしたが、個人では高須選手が準決勝、福島選手は1年生ながら決勝に進出し、今後が楽しみになりました。

ただ、団体・個人ともに前日までの調子が良く、もう少しできただけに残念でした。

この結果を、2年生にとっては最後の大会となるインターハイ予選につなげていければ、と思います。メンタル面が最重要課題です。

第74回東海三県高校将棋大会結果

画像1
画像2
画像3
 囲碁・将棋部は2月11日(木)に東海高校で行われました第74回東海三県高校将棋大会に出場し、以下の結果でした。

【団体戦】 Eリーグ戦 2勝3敗(第7位)
[ 高岡天翔(1年)・上片野光河(1年)・中野 航(2年)]

※ 強豪校の大垣北高校・伊勢高校を破る快挙を成し遂げました。また、大将の高岡(1年)は優勝校の岡崎北高校との大将戦で勝利するなど大健闘しました。

弓道部新人戦女子団体・個人優勝!!           男女ともに県大会出場決定!

画像1
1/31(日)愛知県新人体育大会名北支部予選会・弓道競技がガイシスポーツプラザ弓道場において行われました。結果は以下の通り。

 女子団体 優勝 22中 Aチーム
           (高須・福島・梶浦・岩井・藤井)→県大会出場
 男子団体 4位 21中 Aチーム
           (冨永・倉知・佐野・片山・箭野)→県大会出場

 女子個人 優勝  6中(射詰 2中) 高須 風香 →県大会出場
      2位  6中(射詰 1中) 福島 梨花 →県大会出場
     ※同中のため射詰競射で優勝決定戦を行いました
 
 男子個人     6中 片山 令偉 →県大会出場

女子団体は1立目から14中と絶好調でしたが…2立目は8中で、なんとか逃げ切りました。2立目が今後の課題だと思います。個人もそれぞれが県大会基準を超えられるように、という目標を見事この2人は達成し、結果的に東高同士で優勝決定戦を行いました。高須選手は初優勝、2人とも県大会でも臆すること無く活躍してもらいたいと思います。

男子団体は入賞は逃したものの、県大会基準の20中を越えたので、この代になって初めての県大会出場を果たしました。これに満足せず、更に上を目指して欲しいものです。男子個人も遠近競射で5位入賞を逃しましたが、県大会基準の6中を越えた片山選手が県大会出場を決めました。団体にも貢献し、立派な射でした。
 
名北の代表として県大会でも頑張りたいと思います!!