最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:103
総数:1108428
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/20 暴風雪警報解除

 もうすでにご存じかと思いますが、9時21分に暴風雪警報が解除されました。

 そこで、11時30分までに、弁当を持って登校してください。登校する場合は、くれぐれも注意して、通学班で登校してください。よろしくお願いします。この後、教職員で通学路の安全点検を行います。

 メルマガでも流す予定ですが、他の学校も同じように対応するためか、なかなか通じません。このホームページで先にお知らせしますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

1/20 給食中止のお知らせ

画像1 画像1
 本日の給食は中止になりました。
 そのため、次のように対応させていただきます。よろしくお願いします。なお、八幡中学校と時間はあわせてありますので、ご承知おきください。

 10時までに解除された場合は、弁当持ちで2時間後に、10時から11時までに解除された場合は、自宅で食事をとって13時30分までに登校してください。登校する場合は、通学班での登校をお願いします。

 11時以降の場合は休校となります。よろしくお願いします。

 なお、同じ内容を先ほどメルマガでも流しましたのでご了解ください。

1/20 暴風雪警報発令中

画像1 画像1
 おはようございます。雪が降っていますね。

 本日午前6時30分現在、暴風雪警報が発令されています。そのため、子どもたちは自宅待機でお願いします。今後の対応につきましては、→こちらをご覧ください。

 なお、給食につきましては、今後、知多市教育委員会から情報が入りましたらホームページ等でお知らせします。よろしくお願いします。

1/16 インフルエンザ流行期に

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日もよい天気になりました。けれども、よい天気も今日までで、これから雨や雪の予報となっています。今日の天気を有効に使ってほしいと思います。

 さて、昨日テレビでも報道されていますが、インフルエンザが流行期に入ったそうです。このところ寒くて乾燥した日が続いているからでしょう。インフルエンザの予防には、手洗い、うがいが一番効果があるそうです。また、人混みにはなるべく出かけないようにして、出かける場合はマスクの着用を忘れないようにしましょう。

 インフルエンザ予防をしっかりして、今日からの2日間のお休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

1/15 学校公開日

 今朝も冷たい朝になりました。
 校門であいさつをしていると、風の冷たさを感じました。

 今日の2時間目(9:40〜)と3時間目(10:45〜)が、学校公開です。3学期が始まってまだわずかですが、子どもたちの授業の様子を見に来ていただければと思います。
 また、授業を見ていただいた後は、アンケートへのご協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1

12/9 今日から保護者会

画像1 画像1
 昨日もホームページでお伝えしましたが、今日から保護者会です。保護者の皆様と担任が、子どもの生活や学習について話し合うよい機会です。ご参加をよろしくお願いします。

 最近、放課中に同学年の子どもどうしではなく、異学年(ペア学年)で遊んでいる子どもたちをよく見かけます。すばらしいことですね。

12/8 明日から保護者会

画像1 画像1
 明日から3日間保護者会です。
 担任と保護者の皆様が、話し合う貴重な場です。
 子どもたちの健やかな成長のために、有意義な話し合いができればと思います。ぜひお越しください。

12/5 書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(金)まで、知多市勤労文化会館展示室で書写作品展が開催されています。市内の小中学校の児童・生徒の書いた書写が展示されています。八幡小学校の児童の作品を見るのはもちろんですが、他の学校の児童・生徒の作品を見るのも大変勉強になります。ぜひご覧ください。
 (写真は、八幡小学校6年生の作品で、学校に展示してあるものです。)

11/18 今日から教育相談

 18日〜20日、25日、26日の5日間、教育相談があります。学校生活についての悩みや相談事を先生と話し合います。本校では、学期に1回、こういう機会を設けています。この期間、授業は40分授業で行います。そのため、すでに配布してありますが、下校時間がいつもと変わります。ご了承ください。
 下校時間は ⇒こちらで
 (写真は、1学期の教育相談の様子です。)
画像1 画像1

10/29 今日は就学時健診

画像1 画像1
 今日は就学時健診です。
 1年生の子どもたちは昨年のことを思い出しますね。あれから1年ですよ。
 
 今日の予定は以下のとおりです。

<子ども>
 3時間授業
 給食 11:30〜12:20
 清掃 12:20〜12:35
 下校 12:40 学年で下校します。ただし、6年生の補助36名は残ります。

<就学児とその保護者>
 受   付  12:50〜13:10
 校長あいさつ 13:10〜13:20
 就学児移動  13:20〜13:30
 検   診  13:30〜
 知能テスト  14:30〜
 終了予定   15:30〜

9/11 今日は授業参観日

画像1 画像1
 今日は授業参観日です。あわせて、修学旅行説明会(6年生)、夏休み作品展、引き渡し訓練を行います。日程は下記のとおりです。

13:50〜14:35 5時間目(授業参観)
 13:40〜14:25 6年生修学旅行説明会
14:50〜15:20 各教室で引き渡し

 引き渡し訓練もありますので、そのときに通学路の安全確認をしていただき、子どもと話し合っていただければと思います。
 なお、駐車場は用意していませんので、自動車での来校はご遠慮ください。

9/1 明日から給食

 明日から給食が開始です。
 久しぶりの給食ですね。
 メニューは何でしょう。きっと、子どもたちの好きなメニューですね。
 楽しみですね。

 (下の写真は、昨年度の保育園児とのふれあい給食の様子です。)
 
画像1 画像1

8/25 暴風警報

画像1 画像1
 台風15号の影響で風が強く、14時33分に知多市に暴風警報が出されました。暴風警報は海に面した地域のみに出ています。雨の方はあまり降っていませんが、これから降る予報もありますので、十分ご注意ください。

8/21 明日は出校日

画像1 画像1
 明日は出校日です。
 親子除草作業がはじめにありますので、ご協力をよろしくお願いします。明日の予定です。

 児童は、通学団登校です。集合時間は通常の時間と同じです。
 保護者の皆様で、都合がつけば児童と一緒に登校してください。
 登校した児童は、荷物を教室において運動場に集合です。
8:20 はじめの会
8:30 作業開始(地区の分担に沿って、作業をお願いします。)
9:20 作業終了(放送の合図で、はじめの場所に集合してください。)
9:30 終わりの会(保護者の皆さんは、ここで解散となります。)
9:50 学級活動(夏休みの作品を提出)
10:30 終了
10:40 学年下校

 このような予定になっています。
 今のところ、天気は心配ない予報です。
 除草作業が中止の場合は、6時30分に決定し、メルマガ、ホームページ等でお知らせします。ただし、児童は出校日ですので、除草作業が中止でも提出物を持って登校します。
 明日はお手数をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。 

8/19 台風15号、16号

画像1 画像1
 今年は、エルニーニョ現象で海水温が高いためか、台風がたくさん発生しています。
 台風15号は沖縄、台風16号は小笠原諸島に近づいています。今のところ、愛知県への直接的な影響は少なそうですが、波が高くなったり、雨が激しく降ったりはあるかもしれません。注意しておくに越したことはありません。

 今週の土曜日(22日)は出校日です。
 宿題はできていますか。しっかり準備をして、忘れ物がないようにしておきましょう。
 (画像はYafooより)

8/1 8月になりました

画像1 画像1
 毎日暑い日が続いています。
 体調を崩していないでしょうか。
 今日から8月です。まだまだ暑い日が続きますので、熱中症にならないように気をつけましょう。

 校舎北側に、写真のような花が咲いているのを見つけました。
 何の花でしょうか。

7/31 暑くなります

画像1 画像1
 7月も今日で終わり。夏休みも2週間が終わりました。これで、3分の1が終わったことになります。明日からは、8月です。結構すぎていくのが早く感じますね。

 さて、東海地方に高温注意情報が発表されました。
 名古屋の最高気温はなんと38度と予報されています。38度というと、体温より高い気温です。熱中症にならないように、こまめな水分補給と適度な休憩が大切です。学校の部活動でも、十分に注意しています。ご家庭でも気をつけていただければと思います。

7/28 食中毒警報発令中

 27日(月)11時に、食中毒警報が発令されました。この警報は、48時間継続しますので、29日(水)11時まで、発令中になります。食品の安全に気をつけていただければと思います。

 また、27日(月)17時に、東海地方高温注意情報が発表されました。名古屋でも最高気温が35度になるということです。部活動の練習には、こまめな水分補給と、適度な休憩を取りながら行っていきます。
 また、家の中でも熱中症の危険がありますので、適度に冷房をきかせるなど、十分な対策をとっていただければと思います。

7/27 プール開放

 おはようございます。
 朝から、まぶしい日差しが降り注いでいます。
 気温もぐんぐんあがってきました。

 今日から5日間、プール開放です。
 午後1時45分から受付で、2時から準備運動、2時10分からプール開放です。途中で休憩を挟んで、午後3時20分に終了し、3時30分に下校の予定です。ご協力いただきます保護者の皆様、よろしくお願いします。(写真は、昨年度のプール開放の様子です。)
画像1 画像1

7/26 台風12号

画像1 画像1
 今日も暑くて良い天気になりました。
 最高気温は35度くらいになる予報です。
 熱中症には気をつけてほしいと思います。

 台風12号が九州の西を北上しています。途中から東に向きを変えるという予報になっています。まだ予報円が大きいので、はっきりした進路はわかりません。月曜日からプール開放も行われます。良い天気が続いてほしいと思います。
 (画像は、Yahooより)
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。